幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

PROFILE

幼稚園教諭
キャリア:10年目

  • 勤務地:衣笠幼稚園(京都市北区)
  • アクセス: 京都市営地下鉄東西線 「西大路御池駅」立命館大学前のバス停から徒歩2分
  • 出身校:京都文教短期大学
  • お名前:ちか先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
2歳児クラスを担任しています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
家からも近く、以前にも働いていたからです。また、子育てしながらも働けるということでえらびました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
常に子どもの成長について考え、色々な角度から向上しようとしているところです。ただ子どものお世話をするだけではなく、子ども一人ひとりにあった指導、援助をし、先生自身が意味を持って教育していることに自信と自覚を持っているところかなと思います!
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
仕事の大変さについては、毎日一人ひとりの子どもに対して、真剣に向き合っているからこそ、保育についてより良くなるように、日々考え、悩みながら仕事をしていることです。また日々の努力がなかなか実らなかったり、思っていた結果にならないこともあるので苦労もします。でもその分、上手くいったとき、子どもたちの笑顔がたくさんみられた時には、その苦労や大変さが吹き飛ぶくらいの嬉しさがあり、やってて良かったなとやりがいをたくさん感じる事ができます♪
プライベートはどうやって過ごしていますか?
子どもとお出かけしたり、お買い物をしてすごします。
一番は、体を休めるために、リラックスし休息をとっています(^^)
実習中の思い出を教えてください。
がむしゃらに頑張っていました。思うように保育ができなくて悔しかった思い出があります。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
きちんと挨拶ができるか。日々子どもたちと接する中で、私たちも職員間、子どもとの挨拶はとても大切にしている部分でもあるので、まず基本的な挨拶は大切にして欲しいと思います。
また、笑顔で、一生懸命に子どもと関わろうという意欲があるかなど見させてもらっています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
大変なこともたくさんありますが、子どもたちと一緒に自分も成長できるすばらしい仕事です!一緒に楽しく働きましょう(*^^)v
仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
職場の同僚、友だち、親
学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
いろいろなアルバイト。
あまりしていなかったので、社会勉強が少なかったと思う。