幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

PROFILE

幼稚園教諭
キャリア:3年目

  • 勤務地:摂津ひかり幼稚園 ・ 摂津ひかりにこにこ保育園(摂津市)
  • アクセス: 大阪モノレール線 「南摂津駅」徒歩10分
  • 出身校:大阪成蹊短期大学
  • お名前:みつき先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
年少組のクラス担任をしています。

この園は、幼稚園と保育園が併設されていて、1年目は保育園担当でした。

幼稚園の担任をしたい!と自分から希望を出してそれが叶ったのでうれしかったです!

年少組は2年目で後輩もでき、責任感は増しましたが、とても毎日楽しいです。
今の園を選んだ理由を教えてください。
摂津ひかり幼稚園が母園で、幼稚園が楽しかった記憶が残っていたことがきっかけです。

子どもが好きで、中学生くらいからずっと幼稚園の先生になりたいと思っていました。
夢をかなえるために、ピアノも習っていました。

短大で実習にも行かせてもらって大変さも感じましたが、やっぱりなりたい!と思い
母園である、この園を選びました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
★園の魅力
明るい雰囲気で、子ども達がのびのびとしているところが魅力です。
先生同士の人間関係もよく、先生ものびのび保育しているので、私も楽しく保育ができています。

★仕事の魅力
どうしたら楽しんでくれるか、今の発達段階に合っているかなど、すごく考えてきたことを
実際に子どもたちが楽しんでくれる様子を見るととても嬉しいです。
子ども達の喜ぶ顔を見るのが一番の喜びです。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
子どもとの関わりは大好きですが、大人の方との対応に苦手意識があり、保護者の方の対応に苦戦しました。

担任として、連絡ノートやお電話などいろいろな手段でご連絡をいただくので
その対応に苦労しましたが
しっかりとお子様の様子を伝えると、保護者の方も喜んでくださるのでそこまで苦手意識を
持つ必要はなかったなと今は思っています。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
社会人になったら自立したいと思い、1人暮らしを始めました。

自分の時間がとれるので、家に帰りリフレッシュしています。
実家も近いので、寂しくなったらすぐに実家に帰っています。笑

また、食べることが大好きで、友達を誘ってSNSで見つけたおいしそうなケーキ屋さんや
カフェに行くことが趣味です。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
子どもが好き!と思っている人は、絶対楽しいのでぜひ、保育の仕事に就いてほしいなと思います。

わからないこともたくさんありますが、自分から積極的に声を掛ければ
必ず先輩の先生が教えてくれます!