幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

PROFILE

保育教諭
キャリア:6年目

  • 勤務地:しあわせの丘こども園(堺市西区)
  • アクセス: JR阪和線 「津久野駅」徒歩12分
  • 出身校:大阪女子短期大学
  • お名前:じゅり先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
1歳児の担任をしています。
正職員4人とパートの先生1人の5人担任なので、
交代で遊びを考えたり、製作の準備をしたりしています。
複数担任なので、いろんな先生の保育を近くで見られて、
日々刺激をもらって学ばせてもらえる環境がありがたいです。
今の園を選んだ理由を教えてください。
家から近すぎず、遠すぎず、施設がきれいなので園見学に行きました。
見学させていただいた時に、先生方も温かく、各学年1クラスずつの複数担任なので、じっくりと子どもたちと関わることができると思い、志望しました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
開園6年目なので施設がきれいです。
季節に合った楽しい行事があったり、絵本の貸出もしていて
子どもたちが毎日楽しんで登園しているところが魅力です!
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
子どもたちに楽しんでもらえるように活動を考えて実際にやってみると、
想像以上に反応があったり、想定していた動きだけじゃなかったり、
発見がたくさんあって楽しい反面、時間配分や準備に大変さを感じます。
一緒に過ごす時間が増えていくにつれて興味のあるものや集中できるものが
だんだんわかってきて遊び込んでくれた時がすごく嬉しいです。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
友だちと出かけたり、ペットと遊んだりして過ごしています。
複数担任ということもあり、休みも取りやすいです。
旅行にもよく行き、たくさん遊んで充実しています。
実習中の思い出を教えてください。
今では、毎日している絵本の読み聞かせにも
頭が真っ白になるくらい緊張した記憶があります。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
子どもとの関わり方や言葉掛けを見ています。
挨拶だったり優しい言葉掛けができているかや、
わからないことをすぐに聞けると良いです。