幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

藤白台保育園ふじしろだいほいくえん(吹田市)NEW

最終更新日:4月10日(園・施設情報)

【残業ナシ!】【研修制度の充実】【家賃補助制度】【退職金/慶弔見舞金】 吹田市で4園を運営する法人「耕心会」の傘下園です!

※令和5年4月以降、吹田市の保育園等で勤務をすると、5年間で最大90万円支給されます!
①年間休日112日、残業はナシです!
②家賃補助制度、退職金制度も完備です!
③保育教諭として成長するための研修など育成環境も充実しています。
④職員の業務軽減策としてICTシステムを導入しています!
⑤入社時に有給を10日付与いたします!
とっても働きやすい職場環境です!こんな素敵な藤白台保育園で一緒に働いてみませんか?

アクセス 阪急千里線 「北千里駅」
園児数 149名 電話 06-6831-4500
職員数 54名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 耕心会(しゃかいふくしほうじん こうしんかい)
設立年
2019年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
藤白台保育園 (ふじしろだいほいくえん)
園長名(代表者名)
大塚 雅子
住所
〒565-0873
大阪府吹田市藤白台4-8-1地図で見る
アクセス
阪急千里線 「北千里駅」徒歩7分
通勤方法
バイク通勤可能
TEL
06-6831-4500
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
149人
職員数
54人(女性:49人、男性:5人)
職員平均年齢
30歳
職員平均勤続年数
5年
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
吹田くすのきこども園(大阪府吹田市)
小規模園第1・第2ニューリーブス(大阪府吹田市)
西山田保育園(大阪府吹田市)

こんな教育・保育しています

≪保育方針≫ 心優しく素直でねばりある子どもを育てます

心身の健全な発育・仲間と交わる楽しさ・自然に触れる体験・乳幼児期ならではの生活を大切にします。沢山遊び、その遊びの中からの沢山の力を身に付けていってほしいです。

≪こんな先生であってほしい≫
「子どもを大切にする」「同僚を大切にする」「子どもに求める事はまず自分から」
「報告・連絡・相談の徹底」「挨拶やお礼が言える」「時間・期限を守る」

『子どもを大切にする』は耕心会として一番大切にしている理念です。
この思いを持って保育にも、仕事にも臨んでいます。
ただ難しい事ではありません。
子どもに相手の事を思いやる気持ちを育んで欲しいなら、まずは保育者が実践あるのみです。
子どもに求める事を私達大人も同じように頑張ってみましょう。
そういった大人の姿勢が保育の中でとても大切だと考えています。
出来る出来ないではなく、やってみようとする一歩を大切にしています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

一人暮らし応援!



募集要項

採用予定職種・人数
保育士:3人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 200,000円 5,000円 205,000円
短大卒 195,000円 5,000円 200,000円
専門卒 195,000円 5,000円 200,000円

【諸手当内訳】
資格手当

その他手当
扶養手当
通勤手当
処遇改善手当(2年目以降)
特別手当(2年目以降)
通勤手当
上限あり
30,000円/月まで支給
住宅手当
あり
20,000円/月まで支給
(保育士以外の職種)
昇給
年1回
賞与
年2 回(3ヶ月)
前年度実績3.0ヵ月
社会保険
・健康保険
・厚生年金
・労災保険
・雇用保険
制度・福利厚生
退職金制度(独立行政法人 福祉医療機構)
産前産後休暇
育児休暇
奨学金制度
社用車レンタル制度
産休育休取得実績(過去5年)
あり(10人)

勤務内容

勤務時間
開園時間内で実働7時間45分のシフト制(休憩45分)
早出6:45~15:15
通常9:00~17:30
遅出10:30~19:00
休日
土曜(月3回程度休み)
日曜・祝日
※数回の土曜行事出勤有
年間休日
年間112日
夏期2日、年末年始6日
有給休暇
10日(初年度)
入社時に付与(最大40日)
月平均残業時間
なし

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
複数担任の一員となったり、フリーの先生になったりして保育に携わっていきます。
一年目から一人で担任する事は基本的にはありません。
いろんな先生と関わりながら一緒に保育を担ってもらえたらと考えています。
その中で保育の環境を準備したり、保護者さんへのノート記入をしたり、保育の計画を立てたりしていきます。
必要なピアノスキル

ピアノのレベルで採用を決めたりしていません。
ただ子どもと繋がる一つの手立てとしてピアノや歌は大切にしています。
男性保育士も多く、入職の際にはピアノが弾けないことがほとんどです。
入職してから少しづつ練習して成長していってくれます。
だから出来ないからやらないではなく、日々自分なりの努力をしていってほしいと思います。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
・新年度の準備(1日)
・入園式(1時間程度)
・慣らし保育(2週間程度)
・クラス懇談会(30分程度)
・避難訓練や誕生会

教育・研修制度
・クラスの中での保育の振り返りと話し合い
・園長、主任からの面談や研修
・保育、看護、栄養のそれぞれの部門からのミーティング
・園内研修と共に外部研修への参加
・新人研修(マナー、労務管理)

去年入った先生はこんな学生でした

入職した頃は緊張感が高かったものの、一生懸命な姿はよく見られました。
最近では一生懸命な姿勢は変わらずに有り、保育の中での表情がとても豊かになってきました。
また、分からない事や疑問に思った事をそのままにせずに必ず声に出せるようになってきました。
そういった前向きな姿勢が自然と周りの空気を良くしてくれています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください。
担当は「田村」です。
不在の場合は、後日折り返ししますので、電話に出た職員に連絡先をお伝えください。
もちろんメールでも大丈夫です。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。よろしくお願いします!

担当者

田村 耕平 (たむら こうへい) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
電話でも申し込みを受け付けています。
問い合わせの際はご都合のよい日程をお伝えください。
園見学内容
施設案内をメインに、皆様が気になることをお聞かせください。
担当者名
田村 耕平(たむら こうへい)
担当連絡先
06-6831-4500
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください。
担当は「田村」です。
不在の場合は、後日折り返ししますので、電話に出た職員に連絡先をお伝えください。
もちろんメールでも大丈夫です。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。よろしくお願いします!

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

公開準備中

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
採用スケジュールはお問い合わせください。 採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
一週間を目途に通知いたします。
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
試験内容
  • 面接(個人)
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
田村 耕平(たむら こうへい)
窓口担当連絡先
06-6831-4500
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
緊張されるとは思いますが、
可能な限りリラックスした状態で、皆様の素を見せていただければ幸いです!
笑顔、元気、ほんの少しの勇気!を持ち合わせてお越しください!

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,114円 ~

勤務時間
月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。
週に1日、月に2回、1日2時間~可能です。
仕事内容
学生のうちから保育の現場でアルバイトをしてみたい!
そんな素敵な学生さんを募集しています!
保育補助、預かり保育、設定保育準備など
応募資格
学年不問・保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
※高校生以下不可
交通費
なし

給食
あり(実費負担あり)
((1食300円))
現在アルバイト中の学生情報
現在3名の学生がアルバイトに来てくれています!
その他メッセージ
実際に子どもたちと触れ合う中で、保育の魅力を感じられる場面に出会うことができます!
この経験はきっと実習や就職をしてからも役立ちます!
さぁ、一緒に楽しく働きましょう!

学生ボランティア情報

募集状況
現在募集はありません

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:4年目

名前 池本先生

出身校 佛教大学

今のお仕事内容を教えてください

5歳児の担任をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

大学の先生に紹介していただき、保育者や子どもたちが楽しんで活動している姿を見て、ここで働いたいと思いました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

困ったことや悩んでいることをすぐに相談でき、自分のやりたい保育をサポートしてくれます。子どもたちの成長を近くで見守り、「できた!」を共有できることが魅力です。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

子どもたちがどうやったら自分から「やろう!」と参加できるか、楽しんでできるかを考えて準備したり、行事などを計画したりとやることも多く、大変なことはありますが、達成感とやりがいがあります。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

友だちとごはんに行ったり、読書や美術館に行ったりしています。

実習中の思い出を教えてください。

苦手だったピアノをたくさん練習して、初めて子どもと一緒に歌えたこと。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもたちと楽しんで思い切り遊んでいるか。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

不安もたくさんあると思いますが、自分の強みを見つけて、自分に合った園を探してください。自信をもって就職活動をがんばってください。

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

アルバイトやボランティア、旅行などいろいろな経験をして、いろいろな人と出会うことで自分の視野もひろがって、保育につながったり、子どもに話せることも増えたりします。

採用されてから勤務するまでにしておくことはありますか?

絵本や手あそび、ゲームあそびなど、短時間でできるあそびを用意しておくと子どもが喜んで集まってくれます。

センパイイメージ

保育士 キャリア:3年目

名前 熊井先生

出身校 千里金蘭大学

今のお仕事内容を教えてください

2歳児クラスの担任をしています。
トイレや箸・ハサミなど、子どもの成長に合わせた援助や関わりをしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

大学生の時に先生の紹介でアルバイトを始め、先輩たちの人柄の良さや園の雰囲気が良いなと思い、そのまま就職しました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

派閥や厳しい上下関係がなく、人間関係がとても良好です!!
また、子ども主体の保育でのびのびと過ごすことができます。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

乳児クラスだと言葉でのやり取りがまだ難しいこともあり、うまく意思疎通ができないことです。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

旅行、USJ、釣りが好きです!
同期や先輩・後輩と出掛けることも多いです!

実習中の思い出を教えてください。

とっても緊張してガチガチでした。(笑)
大学で学んだ子どもの姿とは、また違う姿を知ることができて良かったです!

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どものことを知ろうとしてくれている姿勢があると嬉しいです。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

園によって大切にしていることや保育の姿が全然違います。
自分が“どんな先生になりたいか”を思い浮かべながら、その夢が叶えられそうな園を探してみてください!

採用されてから勤務するまでにしておくことはありますか?

手あそびや体操はすぐに使えるので知っておくと良いです!!
また、ペープサートや手袋シアターなどがあると“楽しい先生”と思ってもらえる近道にもなるので、作っておくことをオススメします!

最近、感情を揺さぶられたエピソードがあれば教えてください。

卒園式です!自分が担任をしていた子どもたちが卒園する時は大号泣だろうな...と、
今から楽しみです。(笑)

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから