「小さな種から芽を出し、大きな苗(幼児期)が育つ」
子供たちが愛情にあふれた社会生活を送れるようになることを第一に考え、質の良い保育・教育を提供すること職員一同で頑張っています。
三陽幼稚園の目標は・挨拶のできる子ども・話が聞ける子ども・友達と遊べる子ども
幼稚園卒園後は義務教育の小学校生活が待っています。小学校での授業をきちんと受けるようにすることが幼稚園(幼児期)の役割でもあります。
様々な楽しい経験(行事)を通して成長する子どもたちとの園生活を楽しみましょう。
最終更新日:4月2日(採用試験情報)
学校法人宮田学園は幼稚園を1976年、保育園を2008年に開園した緑豊かな田園地帯にある幼保連携型認定こども園です。
広い園庭で元気いっぱい駆け回り、木のぬくもり感じる園舎、裏手を流れる川を覗けば鯉がが泳いでいる恵まれた環境にの中で、様々な楽しい経験を通して子どもも先生も共に成長できます。
結婚や出産などのライフイベントを迎えるなかで、「仕事と子育ての両立」を支援しています。
アクセス | 東急田園都市線 「青葉台駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 260名 | 電話 | 045-973-2711 |
職員数 | 32名 | HP | ホームページを見る |
「小さな種から芽を出し、大きな苗(幼児期)が育つ」
子供たちが愛情にあふれた社会生活を送れるようになることを第一に考え、質の良い保育・教育を提供すること職員一同で頑張っています。
三陽幼稚園の目標は・挨拶のできる子ども・話が聞ける子ども・友達と遊べる子ども
幼稚園卒園後は義務教育の小学校生活が待っています。小学校での授業をきちんと受けるようにすることが幼稚園(幼児期)の役割でもあります。
様々な楽しい経験(行事)を通して成長する子どもたちとの園生活を楽しみましょう。
基本給 | 諸手当 | 合計 | |
---|---|---|---|
四大卒 | 190,000円 | 10,000円 | 200,000円 |
短大卒 | 180,000円 | 10,000円 | 190,000円 |
専門卒 | 180,000円 | 10,000円 | 190,000円 |
【諸手当内訳】
役職手当、調整手当、処遇改善手当
入園式、懇談会、 |
出身校 國學院大學
年齢の近い先生やお母さん世代の先生など、幅広いので保育のアイデアや子供とのかかわり方などを学ぶ機会がたくさんあります。
目標の挨拶ができる子ども、話が聞ける子どもを育てようと、日常の至る場面でそれらを促すことで、自然と子供たちが身についていると実感できる。
行事は楽しいだけでなく子どもたちのことを考え努力するところ。
働いてからわかる「先生という仕事の素晴らしさ」を皆さんにも味わって欲しいです。
子どもの成長が自分のことのように嬉しいです。