幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

こだわり教育・保育

1日体験

広陵西保育園こうりょうにしほいくえん(北葛城郡広陵町)NEW

PR動画を見るにはログインが必要です。

最終更新日:3月19日(園・施設情報)

子どもも先生も楽しく!

保育を楽しむことは大事。みんなが楽しくなる職場を目指しています。

頑張っているプロセスをみんなが認め合う職場。
そしてちいさな頑張りも見つけあえる園。

みんなが、ありがとうっていう気持ちをお互いが持てるように。
若い先生もいずれ助けられる立場になるように。
自分1人では出来ないことも、クラスのチーム、園全体のチームで解決できます。

アクセス 近鉄大阪線 「築山駅」
園児数 167名 電話 0745-55-1987
職員数 44名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

こだわり教育・保育

子どもたちとのびのび過ごしましょう!

広い園庭で子どもたちとのびのび遊べます!
アクセスも抜群なので通勤も快適です!!

園の概要

法人名
社会福祉法人 広陵福祉会(しゃかいふくしほうじん こうりょうふくしかい)
設立年
1987年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
広陵西保育園 (こうりょうにしほいくえん)
園長名(代表者名)
谷口 亜樹
住所
〒635-0833
奈良県北葛城郡広陵町馬見南3-9-8地図で見る
アクセス
近鉄大阪線 「築山駅」15分
通勤方法
車・電車・自転車・バイク
TEL
0745-55-1987
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
instagramボタン(PC)
園児数
167人
職員数
44人(女性:39人、男性:5人)
職員平均年齢
45歳
職員平均勤続年数
11.2年
職員出身校
大阪キリスト教短期大学、常磐会短期大学、四天王寺大学
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
常葉保育園(奈良県北葛城郡)・真美北保育園(奈良県北葛城郡)
真美北乳児保育園(仮称)

こんな教育・保育しています

◯子どもたちも職員もみんなが楽しくなる環境

◯子どもも職員も認め合える

◯子どもも職員も協力し合って笑い合う

◯子どもも職員も思いやる心を育む

こんな園であり続けられるよう日々頑張っています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

2歳児・3歳児 各2クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

いつでも受け付けています。できることなら子ども達が普段の活動を
している所を見て頂きたいので9:30以降午前中の見学をおすすめしています。
広い園庭や保育室で遊ぶ子ども達をゆっくり見て頂けたらと思います。
一通り見て頂きながら、質問などにもお答えさせていただきますので、
何でもご相談ください。

担当者

森本先生 (もりもとせんせい) 先生

森本先生先生
園見学スケジュール
  • 1
    4月14日 10:00~
  • 2
    4月28日 10:00~
  • 3
    5月12日 10:10~
都合が悪ければ相談に応じますのでお気軽にご連絡ください!
見学担当者と一緒に3園見学に行けますので、自分に合う園を探すことができます!
園見学内容
若手の先生が案内をします!
保育のことや日常生活のこと、学校のことなど園内でいろんな質問ができる時間がありますよ
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
職場体験も随時受け付けています。
実際に保育室の中に入って、子どもたちや先生と触れ合っていただきます。
担当者名
森本先生(もりもとせんせい)
担当連絡先
0745-55-7088
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
いつでも受け付けています。できることなら子ども達が普段の活動を
している所を見て頂きたいので9:30以降午前中の見学をおすすめしています。
広い園庭や保育室で遊ぶ子ども達をゆっくり見て頂けたらと思います。
一通り見て頂きながら、質問などにもお答えさせていただきますので、
何でもご相談ください。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中

※希望日、希望時間を電話、メールなどで受け付けます。
1回の受入人数
・対象者
2人/回

給食
給食なし
1日体験の服装
・持ち物(予定)
(服装)
動きやすい服装でおこしください。

(持ち物)
帽子・運動靴・水筒・エプロン・三角巾

担当者からのメッセージ
園に見学にきたり子どもとたちと一緒に遊んで楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
  • 1
    5月31日 14:00~
    応募締切: 5月 30日 (17時締切)
  • 2
    6月28日 14:00~
    応募締切: 6月 27日 (17時締切)
  • 3
    7月26日 14:00~
    応募締切: 7月 25日 (17時締切)
採用通知
試験後2週間以内に書面で通知が届くようにします。
提出書類
  • 履歴書
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
試験内容
  • 面接(個人)
     実技以外にも特技などがありましたら、是非披露してください。一芸大歓迎!
  • ピアノ(自由曲)
    得意な曲、弾ける曲がありましたら、その楽譜を持ってきてください。伴奏なしでも大丈夫です(例:季節の歌や手遊び歌など)
  • 実技
    (リズム)
    音楽に合わせてスキップやジャンプなど簡単な動きをしていただきます。
持ち物
  • 上履き
  • 動きやすい服装

採用窓口情報

採用窓口担当
長井 正純(ながい まさずみ)
窓口担当連絡先
0745-55-7088
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
試験というと大変そうって思ってしますますよね。
面接の方はずいぶん目上の人ですし、緊張だってします。
間違いなく、上手にしないと焦ってしまいますよね。

けれど、上手い下手を見ているわけではありません。
失敗した時にこの人はどんな反応をするのか、挑戦するか、やめるのか。
まあいいやと開き直るか、落ち込んで動けなくなるのか。
それが将来どのような保育士、あるいは保育教諭として活躍してくれるのか。
あなたという「人間」を見ているのです。

失敗しても、大丈夫やでと受け止めてくれる方々ばかりです。
どうぞ、一歩踏み出してみてください。心からお待ちしております。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助(学生)
【時給】990円 ~
(令和6年10月現在の時給です。)
勤務時間
★学業が優先です★
月に数日、週に1日など、学校の状況や希望に沿うような形でお受けします。もちろん長期の休みにガッツリ働いて稼ぎたい!という要望にもお応えします。
勤務曜日
平日(月~金)
※希望があれば土曜日もOK!
仕事内容
より実践に近い保育の補助業務をお願いします。
実習で疑問だったこと、働くうえで不安なことも相談できる先輩がいっぱいおられます。また、保育でやってみたいことも伝えてください。職員みんなで、そのやりたかったことが実現できるようにバックアップしますよ。
応募資格
学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)

給食
あり(実費負担あり)
(一食250円)
その他メッセージ
短期でも長期でも受け付けます。
時間も曜日ごと不定でもOK!
実習、テスト期間は休んでもOK!
大好きな子ども達と関わったり、先輩保育士に相談したり、将来保育士になる勉強ができます。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
保育補助を含め、保育に関わる雑務をお願いします。
保育ってどんな仕事?保育園の一日ってどんなことをするの?
そんな疑問のある方は、是非体験してみてください。

詳しい内容は、希望の時間帯や曜日によって異なりますので、まずは遊びにきてみてくださいね。
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから