音楽活動を取り入れた教育・保育。
0歳~2歳は出来る限りゆったりとした環境で保育。
体育、学研、音研など外部講師による指導あり。
小学校に向けて、しっかりと人の話が聞けるように取り組んでいます。
最終更新日:4月4日(採用試験情報)
年齢別の園庭があり、3~5歳児は広々とした園庭で思い切り走り回って遊ぶ子どもがたくさんいます。
また、太鼓などの楽器を使って音楽の楽しさを子ども達に伝えよう。
当園にはまだまだ課題があります。働きやすい職場を目指し、様々な意見を交わしながら楽しく仕事が出来る様な職場を目指しています。
まずは、見学から♪
アクセス | 近鉄長野線 「喜志駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 179名 | 電話 | 072-956-6246 |
職員数 | 37名 | HP | ホームページを見る |
音楽活動を取り入れた教育・保育。
0歳~2歳は出来る限りゆったりとした環境で保育。
体育、学研、音研など外部講師による指導あり。
小学校に向けて、しっかりと人の話が聞けるように取り組んでいます。
5~2歳児までは2クラス編成0・1歳児は1クラス編成。 入所児童によって変動があります。
基本給 | 諸手当 | 合計 | |
---|---|---|---|
四大卒 | 0186010円 | 018601円 | 204,611円 |
短大卒 | 0182710円 | 018271円 | 200,981円 |
専門卒 | 0182710円 | 018271円 | 200,981円 |
【諸手当内訳】
調整手当
個人面談、お誕生会 |
出身校 武庫川女子大学
4歳児の担任として、設定保育、給食、午睡、おやつなどの保育業務全般
ベテランの先生が多く、たくさんの事が学べると思ったから
園の魅力は、ベテランの先生にたくさんのアドバイスを頂けることです。
仕事の魅力は、元気いっぱいの子ども達と1年間、成長を感じながら関われることです。
仕事で大変なところは、子ども達が怪我をしないよう視野を広くして動かないといけないところですが、少しずつ慣れていくと思います。
友だちと出掛けて過ごしたり、家で映画を見たりしてリフレッシュしています。
年長の子ども達と、組体操やリレーの練習のお手伝いができたことです。
挨拶をしてくれるかどうかです。
たくさんの園へ見学へ行ってみて、自分に合った園を探してみて下さい。
基本的な季節の歌などをピアノで練習しておくことです。
園歌やよく歌う曲をピアノで練習しておくこと、服など必要なものがあればそろえておくことです。