せいじん保育園
(城陽市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

私立認可保育園

1日体験

せいじん保育園せいじんほいくえん(城陽市)

最終更新日:1月9日(募集要項)

いきるちから、かがやくいのち、ゆたかなこころ ~ 園見学随時受付中!!~

◇子どもたちの「今」を大切にしています◇
笑顔も泣き顔もぜーんぶ大好き!
そんな私たちと一緒に子ども達のありのままの姿に寄り添いませんか。
共に成長できる仲間との出会いを待っています。

◇◇令和4年6月、木造の新園舎完成しました!◇◇
遊びを通して学ぶ園を目指します。

◇園に来て、見て、雰囲気を感じてください。
◇職員一同、来年度いっしょにお仕事できることを楽しみにしています!

アクセス 近鉄京都線 「富野荘駅」
園児数 230名 電話 0774-55-0234
職員数 70名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 清仁福祉会(しゃかいふくしほうじん せいじんふくしかい)
設立年
1952年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
せいじん保育園 (せいじんほいくえん)
園長名(代表者名)
藤林 加代
住所
〒610-0111
京都府城陽市富野西田部64番1地図で見る
アクセス
近鉄京都線 「富野荘駅」徒歩8分

JR奈良線 「長池駅」徒歩20分
通勤方法
バイク、車(応相談)
TEL
0774-55-0234
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
instagramボタン(PC)
園児数
230人
職員数
70人(女性:67人、男性:3人)
職員平均年齢
41歳
職員平均勤続年数
8年
職員出身校
京都文教短期大学、華頂短期大学、佛教大学、奈良佐保短期大、大谷大学短期大学部、大阪保育福祉専門学校、京都女子大学、帝塚山大学、京都福祉専門学院、池坊短期大学、京都聖母女学院短期大学、白鳳短期大学、大谷大学、関西学院大学
給食環境
自園で調理(玄米食を中心とした自然食中心の食事を手づくりしています。
からだの健康はもちろん正しい味覚やゆたかなこころを育みます。)
姉妹園情報
清心保育園、学童保育「森の舎クラブ」
久世保育園(城陽市より受託運営)

こんな教育・保育しています

・毎日の繰り返しの中で基本的な生活習慣を身につけます。
・生きようとする力を育てます。
・自然とふれ合い豊かな感性をはぐくみます。
・玄米を中心とした自然食で味覚を育てます。
子どもたちの成長を日々、しっかりと見つめたいと思っています。

★★★2024年 園見学随時受付中です!★★★



クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
終了しました

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

お気軽にお電話ください♪
園のホームページ「採用情報」のお問合せフォームからも園見学の申し込みできます!
お友達と一緒でも大丈夫です♪
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

担当者

橋本 祐理子 (はしもと ゆりこ) 先生

橋本 祐理子先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。
ご都合のよい日程をお伝えください。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。
ご都合のよい日程をお伝えください。
担当者名
橋本 祐理子(はしもと ゆりこ)
担当連絡先
0774-53-1300
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
お気軽にお電話ください♪
園のホームページ「採用情報」のお問合せフォームからも園見学の申し込みできます!
お友達と一緒でも大丈夫です♪
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
せいじん保育園・清心保育園・久世保育園
いずれかご希望の園を選んでください。
※ご希望の日程をご連絡ください。
1回の受入人数
・対象者
4人/回

対象者:
保育業界を志している保育学生ならどなたでも歓迎です。
お友だちとの参加も可能です。
1日体験内容
担当の先生についてもらい、普段の保育を体験してもらいます。おいしい給食も食べていただきます。
給食
給食あり
1日体験の服装
・持ち物(予定)
動きやすい汚れても良い服装でお越しください。

担当者からのメッセージ
お友達との参加も大歓迎です!

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    ☆事前にご連絡をお願いします☆
採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
試験後5日以内に本人宛に連絡します。
提出書類
  • 履歴書(自筆・写真貼付)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(取得時期:学内検診結果)
  • 成績証明書
  • その他(事前課題作文)
試験内容
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)
    作文は事前課題。応募書類と一緒に提出要。
    テーマを次の①か②のいずれか1つを選んで書いてください。(原稿用紙400字詰2枚・PC可)
    テーマ①「こんな保育士になりたい」
    テーマ②「学生時代楽しかったこと」
  • 実技
    (絵本)
    絵本は準備します。
その他備考
試験会場は、清心保育園(城陽市富野荒見田4番地)です。
試験日が学校行事や実習等と重なっている場合は、個別に日時を設定させていただきます。
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
上辻 江里子(かみつじ えりこ)
窓口担当連絡先
0774-55-0234
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
子どもと一緒に遊ぶのが大好きな方のご応募、お待ちしております!
来年度から一緒に楽しくお仕事しましょう!

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,070円 ~ 1,070円
勤務時間
学生さんの希望に合わせて相談していますので、週1日~、週3日~、時間などお気軽にお問合せください。
学校が長期休暇中のみの短期も歓迎!

勤務曜日
応相談
応募資格
学年不問・保育士資格または幼稚園教諭、小学校教諭免許取得予定者
※高校生以下不可
交通費
あり(月20,000円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(1食200円)

学生ボランティア情報

募集状況
現在募集はありません

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:3年目

名前 K先生

出身校 京都文教短期大学

今のお仕事内容を教えてください

4歳児クラスの担任をしています。昨年度からの持ち上がりのクラスですので、子供たちのできることや話せることが増えてくる様子がよく分かり、成長を感じてとても嬉しいです。子どもたちと話すことがとても楽しいです。

今の園を選んだ理由を教えてください。

実習園でした。先生たちが明るく温かい園だと感じ、今の施設を選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

施設の魅力は、室内でもたっぷり体を動かして楽しめる広い空間だと思います。
仕事の魅力は、子どもたちの成長を見守ることができる寄り添うことができることだと思います。
子どもたちと一緒にクッキングを行う食育もこの園の魅力です。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

保護者対応です。
どうすればうまく伝わるのか信頼関係を築いていくにはどうすれば良いのか悩むことがありましたが、先輩方にアドバイスをもらって乗り切ることができました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

美味しいものが大好きなので、色々なところに美味しいものを食べに行くことが多いです。

実習中の思い出を教えてください。

まだまだ分からないことだらけの私に、保護者の方から「うちの子はお姉ちゃん先生のことが大好きです。頑張ってね。」と言っていただいたことです。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもたちと楽しく関わっているかどうかを見ています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

不安なことがたくさんだと思いますが、笑顔でまっすぐ頑張ればきっとうまくいきます。
素敵だなと思ったセンパイ先生を参考にたくさん学んで素敵な保育士になってください。応援しています!

センパイイメージ

保育士 キャリア:3年目

名前 O先生

出身校 京都文教短期大学

今のお仕事内容を教えてください

0歳児クラスの担任をしています。3~5ヵ月の子ども3人を担当しているので、子どもたちが安心できるよう排泄や食事を同じ時間、同じ場所でするよう心掛け安心できる環境づくりを意識しています。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

ガチャポンプや子ども用のキッチンなど子どもも大人もワクワクする環境の中で、様々な体験を子どもたちと一緒にすることができるところです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

子どもたち一人ひとりに合った保育を手探りで探していく中で上手くいかないことも多く、先輩の真似をしたり、先輩にアドバイスをもらったりして上手くできたときは自分の成長を感じることができて嬉しいです。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

令和5年に出産を経て令和6年4月から職場復帰しました。子どもがまだ小さいので、子どもと一緒に散歩に行ったり家族との時間を大切に過ごしています。

仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?

自分が尊敬する先輩保育士に相談します。

センパイイメージ

保育士 キャリア:9年目

名前 I先生
今の園を選んだ理由を教えてください。

周囲に自然がたくさんあり、家庭的な保育に魅力を感じました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

施設の魅力としては、子ども用のキッチン、ガチャポンプ、ホールからつながっている大きなウッドデッキ…たくさんあります。
ウッドデッキでは昼食を食べたりプールをしたりします。
仕事の魅力としては、子どもたちの日々の成長を近くで見られることです。
また休みも取りやすく、リフレッシュ休暇等もあるので、子育てしやすいところも魅力です。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

子どもと公園で遊んだり、ショッピングに行ったり休日も楽しんでいます。

実習中の思い出を教えてください。

先生に会うために子どもが早起きするんですと保護者の方に言われたことです。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもたちと笑顔で元気に接しているかというところを見ています。

仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?

家族や先輩や同期に相談しています。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから