一人ひとり子どもの心の成長・発達に合わせ、個々にあった対応をして、子どもが色々なあそびを経験することで、考えて工夫する力や不安を乗り越えてチャレンジする力。
最終更新日:10月22日(園・施設情報)
平成23年に開園した保育園で、園舎も新しく、明るい雰囲気です。
若い職員が多く活躍している和気あいあいとした職場ですよ!子どもに対して温かい愛情を持ち、子どもの目線、お母さんの目線を大切にする保育を心がけています。
子どもが豊かに成長発達していくには「あそび」がとても重要です。「あそびを通して心身の成長」を一緒に見守りませんか?まずはお気軽にご相談ください♪お待ちしています。
アクセス | 名古屋市営地下鉄桜通線 「徳重駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 116名 | 電話 | 052-876-3605 |
職員数 | 25名 | HP | ホームページを見る |
一人ひとり子どもの心の成長・発達に合わせ、個々にあった対応をして、子どもが色々なあそびを経験することで、考えて工夫する力や不安を乗り越えてチャレンジする力。
各クラス 1組
基本給 | 諸手当 | 合計 | |
---|---|---|---|
四大卒 | 231,138円 | 7,800円 | 238,938円 |
短大卒 | 204,700円 | 7,800円 | 212,500円 |
専門卒 | ― | ― | ― |
【諸手当内訳】
特殊業務手当
地域手当
残業代
【給与備考】
名古屋市基準
進級式・入園式 |
出身校 名古屋女子大学
・1歳児クラスの担任として保育業務
・保護者と連絡するノートの記入
・月案、おたより、子どもたちの個別指導案
・手づくり玩具を作る
各学年1クラスずつで、アットホームな雰囲気の園だったからです。
実技試験の時に、ピアノの電源が分からず、困っていたときに
さり気なく先生方が助けてくれました。
こんな優しくて暖かい先生と一緒に働きたいと感じました。
園の魅力
・子どもたちが自由にのびのびと遊ぶことができる園であること
・クラスでやりたいことがある時に、園長先生も「やってみていいよ」と
背中を押してくれること
仕事の魅力
・子どもたちとたくさん向き合い、ふれあう中で、日々成長していく様子を
感じられること
子どもたち一人一人の性格や思いを汲み取って向き合うことが大変だと感じました。
日々成長していく子どもの姿や思いを大切にしたい反面、6人のグループで生活していくという難しさを感じました。
ショッピングが好きなので、服や雑貨を買っています。
お仕事では着れないワンピースやヒールでおでかけすることが好きです。
年中クラスで実習をした時、クラスの先生の話を聞く場面でわざと大きい声で話す子がいました。
私が関わろうとするとさらに大きい声を出してしまい、どのように対応したらよいか困りました。
反省会でそのことについて相談したときに「良いこと、ダメなことの区別はついている子だから、良いことをしたらたくさん褒めてあげるといいよ。」と教えてくれました。
・子どもたちへの声のかけ方や関わり方
・子どもたちから発信したことに対しての受け応えの仕方
保育士の仕事は正直大変なところもあります。
けど、子どもたちの成長をすぐそばで見守り、手助けし、喜ぶことができるという、
とても大きなやりがいがあります。
私はこの仕事が大好きです。
みなさんもぜひご一緒に保育士として働きましょう!
出身校 中部大学
・子どもたちと一緒に生活をしながら成長をみたり、促していく
・保育に関する様々な書類作成
・保護者支援
などを行っています。
・生活圏からの程よい距離であったこと
・園の周辺に多くの公園や自然があり、周辺地域も過ごしやすそうであったので、
子どもたちとゆったり伸び伸びと過ごせるのではと感じた為
・自分のやりたい保育を受け止めてもらえ、自由に行うことができる
・様々な経験年数の先生がおり、他園での経験もあるので、
相談すると多くの意見をもらうことができる
仕事に就いたばかりの頃は、先輩方に書類面で指導を受け、
何度もやり直したり、先輩の関わり方を真似ても、上手く子どもと関われず
悩みました。
家族とのんびり過ごしています。
・気持ちが弱く、体調を崩してしまうことが多かったが、担当の先生が優しく接してくれて乗り切ることができた。
・実習したクラスの子どもたちからの最後のプレゼントが嬉しかったです。
学年によって異なるが、1番は子どもたちと元気に接し、一緒に楽しめているかという点
ネットの情報だけでは分からない部分も多いので大変とは思いますが、
自分の足で様々な園に赴き、自分の目で見て決めてみてください。