幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

PROFILE

保育士
キャリア:3年目

  • 勤務地:桜保育園(箕面市)
  • アクセス: 阪急箕面線 「牧落駅」徒歩15分
  • 出身校:大阪青山大学
  • お名前:なな先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
今年度は1歳児クラスの担当です!
24名の園児を4人の職員で保育しています。

お部屋ではよくサーキットあそびやシール貼りをしたり、殴り書きをしてあそんだり。
室内でも体や手先を使うあそびを取り入れています^ ^

園庭ではよく自由あそびをします(^ ^)
今の季節はどんぐり探しに夢中で、先生も一緒に探してます。
落ち葉で顔を作ってあそんだり、一緒にかけっこしたり。
先生と一緒にあそんでいます。

近くに「親水公園」っていう広い公園があって、電車の遊具や砂場もあるのでおさんぽにも出掛けます♪
今の園を選んだ理由を教えてください。
大学の4年生のときから桜保育園にアルバイトをしていて(^ ^)
桜保育園は木造の園舎で温かみがあって、お家で過ごしているような空間が安心して過ごせるなって感じました。
先生方の連携もとても参考になって、この園で就職したいなって思いました。

アルバイトをしていたので、保育内容や園の魅力を分かった上で就職出来たのは安心でした(^-^)
実習とはまた違う雰囲気を味わえるアルバイトは大事だなって感じました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
園舎が木造で、子どもたちも安心して遊べます(^^)
先生同士の仲もいいので、コミュニケーションも取りやすくて、いい環境だなって思ってます♪

それと桜保育園の子どもとの関わり方は、子どもの事を思って言葉を掛けているなって感じられます。子どもの出来る事を引き出すような声掛け。
子どもと同じ気持ちで一緒に遊んでいるので、子どもたちも楽しそう(^ ^)
子どもの気持ちを分かることの大切さを学びました。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
子どもたちが落ち着かないときって、いくら声を掛けても全然聞いてくれないときがあって。。
まとめるのがすごく大変です(~_~;)
子どもたちが落ち着くにはどうしたらいいのか。
どんな言葉掛けをしたら興味を持ってくれるのか。
毎日難しいなって感じています(>_<)

日誌とか、書類を書くのも大変。
1年目に比べたら、だいぶ慣れてきました。
先輩の日誌も参考にしながらこんなことを書いたらいいんだって、たくさん学びがありました。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
休みの日は好きなK-popを聴いて過ごしています(^ ^)
SEVENTEENが好きで、Youtubeを観たり、ライブも行きます♪
コラボカフェもあって、メンバーそれぞれのメニューもあるので楽しくて。
SEVENTEENが好きな人が集まっているので、CDとかDVDのトレカを交換し合えるのも嬉しいです。

韓国テイストのカフェも梅田や難波にあって、インテリアもすごくおしゃれなんです♪
Instagramで調べて友達誘ってよく行きます(^-^)
実習中の思い出を教えてください。
保育園実習と幼稚園実習、児童養護施設に1園ずつ行きました。

しんどかったのは実習簿ですね(^-^;
園によって書き方が違って、その園に合わさないといけないのも大変でした。
メモをたくさん取って、出来事を思い出しながら、早く書き終わるように頑張ってました。寝る時間を確保したくて。。

嬉しかったのは、子どもたちの一番近くで関われたこと。
実習中は2日ごとに違うクラスを担当しました。
対応や声掛けが、子どもの成長で全然変わることに驚きました。年齢によって出来る事もこんなに違うんだって気づけました。
何より、子どもと全力であそぶのはやっぱり楽しかったです(^ ^)
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
子どもたちとどんな風に関わっているか、関わり方は気にしています。
あと積極性も大事。

私が実習生の時は、子どもの気持ちになろうと意識しました。
遊ぶときは全力で一緒に遊ぼうって思って(^^)
先生方は場面に応じて対応を変えていて、どんな動き、どんな声掛けをしているかを学ぶこともすごく大事なんだなって感じました。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
まずは自分のやりたい保育を見つける事が大事(^ ^)
園によって特色が違うので、どんな事がしたいのかを知っておくことが重要です。
自分の考えに合っている園を探してほしいなって思います。

園でアルバイトするもおすすめ。
園の雰囲気も知る事が出来て、経験も積める。私は就職に向けて自信が持てました。
アルバイトをしていたからこそ、知る事が出来たことがたくさんあったなって。

そして園見学はたくさん行くべきです。
現場の雰囲気も知って、良い園を見つけてほしいなって思います(^ ^)