大空と大地のなーさりぃ扇大橋園
(足立区)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

私立認可保育園

家賃補助

宿舎借り上げ制度

引越し費用補助・手当

面接交通費補助

大空と大地のなーさりぃ扇大橋園おおぞらとだいちのなーさりぃ おうぎおおはしえん(足立区)

働きやすい環境で「子ども主体の保育」を一緒に実現しませんか?

園庭や充実した遊具を完備しており、大きな窓から光が差し込み
園全体が明るく開放感あふれる保育園です!

借り上げ社宅/住宅手当有!
引越し費用も会社負担なので、東京での一人暮らしも安心です!
研修やキャリアアップ制度も充実しています!

持ち帰り仕事も禁止しており、
就業時間内に業務を終わらせられるようにシステム導入や本部のサポートがあります!

アクセス 日暮里・舎人ライナー 「高野駅」
園児数 80名 電話 0120-723-140
職員数 19名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
株式会社キッズコーポレーション(かぶしきがいしゃきっずこーぽれーしょん)
設立年
2020年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
大空と大地のなーさりぃ扇大橋園 (おおぞらとだいちのなーさりぃ おうぎおおはしえん)
園長名(代表者名)
正木 耀子
住所
〒123-0872
東京都足立区江北1-9-14地図で見る
アクセス
日暮里・舎人ライナー 「高野駅」徒歩5分

JR京浜東北線 「川口駅」車25分
通勤方法
車、電車、バス、自転車など
TEL
0120-723-140
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
80人
職員数
19人(女性:19人、男性:0人)
職員平均年齢
39歳
職員平均勤続年数
1.5年
職員出身校
安田女子短期大学
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
チャレンジキッズ保育園(大阪府大東市)
関西医科大学総合医療センター院内保育所(大阪府守口市)
大空と大地のなーさりぃ下井草駅前園(東京都杉並区)
大空と大地のなーさりぃ中野富士見町駅前園(東京都杉並区)
大空と大地のなーさりぃ高円寺南園(東京都杉並区)
大空と大地のなーさりぃ第一南大塚園(東京都豊島区)
大空と大地のなーさりぃ第二南大塚園(東京都豊島区)
大空と大地のなーさりぃ茗荷谷園(東京都文京区)
大空と大地のなーさりぃ文京千石園(東京都文京区)
大空と大地のなーさりぃ大森駅前園(東京都品川区)
大空と大地のなーさりぃ東五反田園(東京都品川区)
大空と大地のなーさりぃ西蒲田四丁目園(東京都大田区)
大空と大地のなーさりぃ大森西園(東京都大田区)
大空と大地のなーさりぃ荒川西尾久園(東京都荒川区)
にじいろ保育園 ※院内保育(千葉県松戸市)
東大病院いちょう保育園 ※院内保育(東京都文京区)
東大本郷けやき保育園 ※院内保育(東京都文京区)
どんぐり保育園(座間) ※院内保育(神奈川県座間市)
ひまわり保育園 ※院内保育(神奈川県海老名市)
こきあの森保育園(茨城県ひたちなか市)
とちのみ保育園(栃木県宇都宮市)

こんな教育・保育しています

子どもたちの笑顔を最優先に「子どもたちに寄り添う保育」を実践しています。
先生が主体の保育では無く、お子さまが主体の保育。
ゆったりのびのびと、お子さまに関わることができます。

子どもが「やりたい」と思えるような遊びを用意し、
そこから子ども自身が自由に考えていき、
新しい遊びにつなげられるような環境設定を心掛けています。
自分で選べるように様々なおもちゃを用意し、
子どもたちが自ら遊べるように環境づくりをしています!

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

一人暮らし応援!

東京の認可保育園に入社するスタッフに対し、借り上げ社宅制度や引っ越し手当などのサポート制度を設けています。
「家賃補助」「宿舎借り上げ制度」「引越し費用補助・手当」「面接交通費補助」
※各制度に条件あり。詳細はお問い合わせください。

募集要項

採用予定職種・人数
保育士:2人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計 時間外手当
四大卒 221,000円 25,100円 246,100円 あり
短大卒 219,000円 24,900円 243,900円 あり
専門卒 219,000円 24,900円 243,900円 あり

【諸手当内訳】
・固定残業代15時間分※超過分は別途支給

その他手当
通勤手当
通勤手当
上限あり
50,000円/月まで支給
借り上げ社宅利用の場合は上限1.5万円まで支給
住宅手当
あり
20,000円/月まで支給
上記とは別に借り上げ社宅制度あり※併用不可
昇給
年1回
賞与
年2 回
基本給2か月分
社会保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
制度・福利厚生
<休日休暇>日曜/祝日、年末年始、シフト制、有給休暇、産休育休、介護休暇、夏季休暇、傷病休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、永年勤続休暇<待遇・福利厚生>年度末ボーナス、退職金制度、給食あり、ユニフォーム支給、引っ越し費用補助(上限10万円)※規定あり、入社時・入社後健康診断代全額会社負担、インフルエンザワクチン費用一部負担
産休育休取得実績(過去5年)
あり(0人)

勤務内容

勤務時間
7:15~20:45内でシフト制※前後の場合あり※月の半分以上は中番勤務です※配属園によって勤務時間は異なります
休日
土曜(土曜出勤は月1回程度)
日曜・祝日
年間休日
年間121日
有給休暇
10日(初年度)
入社半年後に付与。※入社後6カ月間は有給休暇がないため、急な病欠のための傷病休暇が3日間付与されます。
月平均残業時間
月5時間未満
月平均6.4時間

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
・園児の保育サポート対応・担当クラスの保育対応各種研修や、実際の保育現場での体験を通じて、保育士として成長できます。一年目からクラス担任をお任せする場合もあります。
必要なピアノスキル

当園ではピアノスキルを必須としておりません。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園・進級式、誕生日会、避難訓練、クラス懇談会など

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください。もちろんメールや公式LINE、採用HPからでも大丈夫です!

担当者

小沼 桃香 (おぬま ももか) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に予約が必要となります。お電話、公式LINEもしくはメールよりご連絡ください!
園見学内容
【24卒保育学生必見!】
東京の認可保育園を採用担当と一緒に2園回る園見学ツアー
イベント参加に伴う交通費・宿泊費を負担します!(規定あり)
就活や実習でお忙しい保育学生さん必見のイベントです!
お気軽にお問い合わせください♪

<園見学ツアーイベント>
東京認可保育園を2園回るツアーイベントです♪
皆さんと年の近い採用担当が園までご案内します✨
カジュアルな雰囲気で実施しますので、お気軽にご参加ください♪

[こんな人におすすめ]
・とりあえず園を見学してみたい!
・就活ついでに東京観光したい!
・実際の職場を見て話を聞いてみたい
・就活どうすればいいのかわからない…。
・「子ども主体の保育」が気になる!実践してみたい!

「これからいよいよ就活!」という学生さんにピッタリのイベントです♪
ご自身に合った園を見つけるために是非ご参加ください!

当日は当社の保育についてはもちろん、
入社後のサポート体制や福利厚生、
キャリアパスについてざっくばらんにお話しします!
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に予約が必要となります。お電話、もしくは公式LINEよりご連絡ください!
オンライン説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
ご予約時にご希望の日時を教えてください♪※ZOOMを使用します。
持ち物
特に必要な持ち物はございません。
担当者名
小沼 桃香(おぬま ももか)
担当連絡先
0120-723-140
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
メッセージ
「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください。もちろんメールや公式LINE、採用HPからでも大丈夫です!

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

園見学・オンライン園見学に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
まずはエントリーください!! 採用スケジュールはお問い合わせ下さい。
採用通知
面接後、1週間以内にご連絡いたします。
提出書類
  • 履歴書
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
試験内容
  • 面接(個人)
     希望される方は園見学にお越しください!その後、面接を実施し当社の「子ども主体の保育」を実践いただけるか確認させていただきます。ピアノ試験や筆記試験はございません。
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
小沼 桃香(おぬま ももか)
窓口担当連絡先
0120-723-140
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
採用担当者からの
メッセージ
まずは園見学や会社説明会からでもOKです!

お気軽にお問い合わせください♪

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験に応募する

公開準備中
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから