認定こども園 ひかりGreenWell
(和泉市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

認定こども園

認定こども園 ひかりGreenWellにんていこどもえん ひかりぐりーんうぇる(和泉市)

私たちの職場は「協力しあうこと」がモットーです。 子育てしながらの先生もたくさん在籍しています。 一緒に子どもを笑顔にしましょう。

園には自然がいっぱいあり、子どもたち一緒に散策を楽しむことができます。
働く先生たちにも気持ちよく働ける環境づくりを取り組んでいます。
有休で5日連続取得可能な制度や、業務改善で残業時間ゼロなど実績多数です。
何でも相談に乗ってくれるやさしい先輩先生ばかりで働きやすい環境がこの園にはあります。
私たちと一緒に子どもの成長を喜びあいましょう!

Youtubeにも園の動画をUPしているので園の概要SNSをタップしてください♪

アクセス 泉北高速鉄道線 「光明池駅」
園児数 215名 電話 0725-56-2002
職員数 47名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報(2人掲載中)

園の概要

法人名
社会福祉法人 和泉福祉会(しゃかいふくしほうじん いずみふくしかい)
設立年
1979年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
認定こども園 ひかりGreenWell (にんていこどもえん ひかりぐりーんうぇる)
園長名(代表者名)
マリアーニ・デイビッド
住所
〒594-1111
大阪府和泉市光明台3丁目3番地1地図で見る
アクセス
泉北高速鉄道線 「光明池駅」バス:光明池車庫行 光明台センター下車 徒歩2分
通勤方法
自転車、バイク、車通勤可能(専用駐車場あり)
TEL
0725-56-2002
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
215人
職員数
47人(女性:46人、男性:1人)
職員平均年齢
36歳
職員平均勤続年数
10年
職員出身校
大阪キリスト教短期大学、四天王寺大学、大阪芸術大学短期大学部、プール学院大学短期大学部、大阪大谷大学、大阪城南女子短期大学、大阪千代田短期大学、大阪総合保育大学、常磐会短期大学、関西女子短期大学、白鳳短期大学
給食環境
自園で調理(給食は自家給食です。栄養士が献立を考え、毎日自園で調理をしています。
また、園内菜園での野菜成長観察と収穫、旬の食材への興味付けなど食育にも取り組んでいます。)
姉妹園情報
・認定こども園いぶきのPre school(大阪府和泉市)
・夜間保育園 いぶきのほしぞら(大阪府和泉市)

こんな教育・保育しています

・自然領域する教育…園周辺の環境の中で発達に必要な健康、自然領域に携わる教育
・異年齢児との交流…異年齢で関わり、学んだりいたわりの気持ちを育てます
・英語保育…園長先生によるグローバル社会への指導
・音楽保育…外部講師による発声、リズム感の指導
・造形保育…職員で研修会に参加し、それをもとに指導。絵画コンクールに出展
・体育保育…外部講師により身体的発達の指導
・食育…園内菜園での野菜成長観察と収穫、旬の食材への興味付けなどを指導
・テーマ保育…クラスで1つのテーマを決め、その内容を深く考え興味をもったり、意見を言ってみんなで話し合ったりしています

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計 時間外手当
四大卒 185,000円 111,250円 296,250円 あり
短大卒 181,000円 110,250円 291,250円 あり
専門卒 181,000円 110,250円 291,250円 あり

【諸手当内訳】
処遇手当、調整手当、賞与
(賞与は、1年目3か月分 2年目以降4か月分を12か月に分けて
毎月支給します。)

その他手当
通勤手当、扶養手当
通勤手当
上限あり
25,000円/月まで支給
マイカー通勤可(園指定の駐車場に3000円/月で借りれます。)
昇給
年1回
昇給額は人事考課制度による
賞与
年12 回(3ヶ月)
1年目は3か月分 2年目以降4か月分
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、大阪民間共済
制度・福利厚生
退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、制服貸与、
産休育休取得実績(過去5年)
あり(10人)

勤務内容

勤務時間
【平日】7:30~19:30
【土曜】7:30~19:30
 ※1日実労7時間45分勤務
休日
土曜(月2回程度休)
日曜・祝日
年間休日
年間105日
有給休暇
10日(初年度)
・半年後より取得可
・園の取り組みとして5日連続休暇の取得も可
月平均残業時間
なし
年1回のお泊り保育の時のみ(特別手当があります)

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
センパイ先生をサブとし、主担任をしていただきます。
わからない事はセンパイ先生がしっかりとサポートしてくれます。
保護者対応もしていただきますが、事前にセンパイ先生がアドバイスをしてくれるので安心してください。
必要なピアノスキル

少し弾ければOKです。
苦手なセンパイ先生もいますし、勤務時間内にピアノの練習する先生を応援しています。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園式やいちご狩りなど

教育・研修制度
所属の連盟や市が行う研修に参加する事ができます。

去年入った先生はこんな学生でした

実習で来て園全体の明るい雰囲気に心惹かれひかりGreenWellに入職しました。
実習の時も、現在働いているときも常に笑顔で楽しく勤務しています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

就活のコツは園の事を知る事です。
園見学に来て、園の事を知り、ひかりGreenWellの良さをたくさん実感してください。
園見学では色んな質問にもできる限りお答えしますので、質問があれば是非お話してください。
園でお会いできる事を楽しみにしていますね。

担当者

副園長 藤原佐智子 (ふじわら さちこ) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡をしてくださいね。ご都合のよい日程を調整いたします。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡をしてくださいね。ご都合のよい日程を調整いたします。
持ち物
スリッパは園の物を使用してください。
特に必要な持ち物はありません。
担当者名
副園長 藤原佐智子(ふじわら さちこ)
担当連絡先
0725-56-2002
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
メッセージ
就活のコツは園の事を知る事です。
園見学に来て、園の事を知り、ひかりGreenWellの良さをたくさん実感してください。
園見学では色んな質問にもできる限りお答えしますので、質問があれば是非お話してください。
園でお会いできる事を楽しみにしていますね。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
採用スケジュールはお問い合わせ下さい。
採用通知
試験後一週間以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書(写真貼付)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(コロナにより当日準備ができない場合はご相談ください。)
  • 成績証明書
試験内容
  • 書類選考
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)
  • ピアノ(自由曲)
    得意な曲の楽譜を持参してください。
その他備考
試験会場は「認定こども園ひかりGreenWell」
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具
  • 楽譜

採用窓口情報

採用窓口担当
副園長 藤原佐智子(ふじわら さちこ)
窓口担当連絡先
0725-56-2002
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
採用担当者からの
メッセージ
採用試験は緊張するかもしれませんが、リラックスをしていつものありのままの自分を見せてください。
明るく笑顔で子どもたちの気持ちを共感しながら働ける先生をお待ちしております。
試験について質問があれば気軽に事前にご連絡くださいね。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助(担任の先生と一緒に、子ども達の保育を体験しましょう。)
【時給】1,023円 ~

勤務時間
月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。
週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。
短期、長期も大歓迎ですなので希望をお伝えください。
仕事内容
センパイ先生の補助と保育園の1日の流れを体感してください。自分の保育士になりたい、という夢のために現場でアルバイトをしてみて色んなことを学びましょう。
応募資格
学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可
交通費
なし

給食
あり(実費負担あり)
(1日250円)
その他メッセージ
現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、実習や就職してからも役立つはず!一緒に楽しく働きませんか?

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは、子どもと楽しく遊びましょう!センパイ先生の補助として食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、保育園の1日の流れを体感してくださいね♪

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:4年目

名前 くぼ先生

出身校 大阪芸術大学短期大学部

今のお仕事内容を教えて下さい

3歳児の主担任をしています。
子どもたちも乳児クラスから幼児クラスへ保育内容もステップアップする年齢なので、子どもたちの考える事に共感しながら成長していけるよう心掛けています。
保育士として4年目を迎えますが、子どもとの関わり方や接し方は日々勉強です。

今の園を選んだ理由を教えてください。

園見学でひかりGreenWellにきた際、「この園で就職するんだ!」と感じました。
先生同士の雰囲気や掛け合い、挨拶も非常に明るく元気で、子どもたちも先生と一緒にニコニコ明るくて園全体がとても良い空気感だったのを覚えています。
綺麗な園舎と広大な自然も園の大好きなPointです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

園長先生が、カナダ人なので本場さながらのハロウィンやクリスマスの行事は毎年の楽しみで、園の魅力だと感じます。
園の周りは豊かな自然でいっぱいなので子どもと散歩したり散策できるのは大きなPointです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。

もともとパソコンが苦手だったので事務作業など子どもたちとの関わり方以外の事が苦戦しています(笑)
ただ、ひかりGreenWellのセンパイ先生たちは常に私たち後輩のフォローをしてくれるので非常に助かっています。わからない事、困った事をすぐ相談できる環境は私の自慢です。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

コロナ前は旅行によく行きました。
連休が取得しやすいので旅行もとても行きやすいです。
次の目標はバリです!

実習中の思い出を教えて下さい。

ひかりGrennWellとは違う園で実習に行かせていただきました。
設定保育を考えて取り組んでも実際にうまくいかない事が多く不安になったのを覚えています。その時の経験は今、実際に働いてもとても活かせてると思います。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもへの接し方(笑顔)は重点的にチェックします。
意欲的に取り組む事も重要ですし、働いている先生たちも
アドバイスを出せるので是非、臆せず声をかけてみてください。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

求人票やWEBを見るだけではなく、色んな園に行って肌で園の事を感じてください。
自分の求める事も明確にすれば良い園探しができると思いますよ。

センパイイメージ

保育士 キャリア:3年目

名前 きしだ先生

出身校 大阪芸術大学短期大学部

今のお仕事内容を教えて下さい

4歳児の担当をしています。
園児間でトラブルやケンカになったときはまずお互いの意見を聞くようにして
お互いの意見を尊重しつつ「ゴメンね」が言えるよう子どもたちに教えています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

「家が近い」というのも1つありましたが実習先で実習中に園の雰囲気や先生方の優しさに惹かれてこの園を選びました。
とにかく先生同士のお話も明るく、とても良い雰囲気を感じたのを覚えています。
園がキレイなのも仕事のモチベーションにつながっています!

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

子どもたちはもちろん、先生たちも元気で笑顔いっぱいな所が魅力です。
園全体が明るい雰囲気なので先生たち同士も仲が良く、たまにご飯に行ったりとても良い環境だと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。

パソコン作業や設定保育を考えたり…などは苦手ですし、大変だなと感じます。
ただ、この園のセンパイ先生はみんなが色んな事を教えていただけるので大変なことも乗り越える事が出来ています。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

ジャニーズのライブによく行きます。
旅行も海外に行ったり、コロナが終わればアメリカに行きたいと思います。
園として休みがとりやすいから出来る趣味なので、園の取り組みには本当に感謝しています。

実習中の思い出を教えて下さい。

子どもたちが「先生大好き!」という雰囲気の園を探して、ひかりGrennWellで実習を受けさせていただきました。思っていた通り園の雰囲気や先生たちの仲が良くとても良い印象を感じました。実習に行った他の園と比べてもひかりGrennWellはとても良かったです。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもたちへの口調や話し方、接し方を見ます。
「伝わりやすい言葉で話す事」は大事なので是非気を付けてみてください。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

実習や園見学、アルバイトなどで直接行ってみて、どういう園なのかを感じて決めた方が良いです。園や先生同士の雰囲気もしっかり見てください。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報(2人掲載中)



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから