株式会社ポピンズエデュケア 大阪支社
(大阪市北区)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

私立認可保育園

株式会社ポピンズエデュケア 大阪支社かぶしきがいしゃぽぴんずえでゅけあ おおさかししゃ(大阪市北区)

スタッフの個性や意見を尊重しながら、共に保育を創り上げています。 私達と一緒に「記憶に残る保育士」を目指しませんか?

「働く女性を支援する」をミッションに掲げている通り、幅広い世代の保育士が活躍しています。上場企業としてしっかりした福利厚生はもちろん、「人を育てる企業」として成長できる、独自の研修も充実しています。年齢や性別に関係なく施設長や主任として活躍できる道もあるので、保育士として長く働くことが出来るのも魅力の一つ!。

アクセス 大阪メトロ谷町線 「東梅田駅」
園児数 479名 電話 070-3117-2459(新卒採用担当)
職員数 377名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報(3人掲載中)

園の概要

法人名
株式会社ポピンズエデュケア 大阪支社(かぶしきがいしゃ ぽぴんずえでゅけあ おおさかししゃ)
設立年
1987年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
株式会社ポピンズエデュケア 大阪支社 (かぶしきがいしゃぽぴんずえでゅけあ おおさかししゃ)
園長名(代表者名)
津嶌 純子
住所
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 地図で見る
清和梅田ビル10階
アクセス
大阪メトロ谷町線 「東梅田駅」徒歩1分 ※大阪支社へのアクセス
通勤方法
TEL
070-3117-2459(新卒採用担当)
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
479人
職員数
377人(女性:371人、男性:6人)
職員平均年齢
職員平均勤続年数
職員出身校
梅花女子大学、大阪大谷大学、大阪総合保育大学、大阪城南女子短期大学、大阪教育福祉専門学校、堺女子短期大学、南海福祉看護専門学校、大阪こども専門学校
武庫川女子大学、武庫川女子大学短期大学部、甲南女子大学、神戸松蔭女子学院大学、聖和短期大学、関西保育福祉専門学校、神戸元町こども専門学校、京都女子大学、同志社女子大学、龍谷大学、京都光華女子大学、畿央大学、環太平洋大学、岡山県立大学、宮崎学園短期大学、別府大学短期大学部、埼玉東萌短期大学、関西学院大学、龍谷大学短期大学部、神戸学院大学、大阪成蹊短期大学
給食環境
自園で調理(アレルギー対応だけではなく、その日の体調に応じて献立を工夫し、一人ひとりのお子様の健康状態に寄り添った給食やおやつを提供しています。
様々な国の料理や国内の郷土料理を提供する日もあります。)
姉妹園情報
【大阪府(13施設)】
大阪市(天王寺区・鶴見区・中央区・西区・此花区・大正区・城東区)、東大阪市、交野市、泉佐野市、豊中市、高槻市

【兵庫県(12施設)】
神戸市(長田区・西区・中央区・灘区)、伊丹市、宝塚市、西宮市、芦屋市

【奈良県】大和郡山市

【滋賀県】草津市

【愛媛県】新居浜市

【福岡県】糟屋郡新宮町

【大分県】大分市

こんな教育・保育しています

ポピンズでは、教育(エデュケーション)と保育(ケア)を融合させた独自の「エデュケア」という保育を通じて、お子様一人ひとりの個性を伸ばし、人が生きていく上で必要な人間力を育てています。
例えばキッズサイエンス(生活の中にある化学に触れる)等様々な活動を通して本物に触れることで、お子様の興味や可能性を広げることを目的としています。その活動は心の土台となる、主体性・協調性・思いやりを育みます。
日本の地域や他国に興味を持つことのできる多文化を知る活動やSDGsの活動等ポピンズならではの子どもも大人もワクワクするような活動が沢山あり、保育士一人ひとりの得意なことや想いを尊重しながら、みんなでポピンズのエデュケアを作り上げています。

ぜひ一度、私たちの保育をご覧ください。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

※総人数は大阪支社管轄内30施設合計の人数です。  エリアごとの施設数は姉妹園を参照ください。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育士:10人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計 時間外手当
四大卒 184,000円 13,000円 197,000円 あり
短大卒 182,000円 13,000円 195,000円 あり
専門卒 182,000円 13,000円 195,000円 あり

【諸手当内訳】
資格手当 13000円

【給与備考】
別途 施設手当あり(金額は配属先により異なる)

その他手当
早番・遅番手当、土日祝勤務手当、残業代 別途支給
通勤手当
上限あり
28,000円/月まで支給
昇給
年1回(0~3,000円)
賞与
年2 回(2.0ヶ月)
初年度1.7ヶ月
社会保険
健康・厚生・雇用・労災
制度・福利厚生
時短勤務・退職時特別功労金制度・産休育休制度・制服貸与・自社サービス優待利用・自社研修施設有・海外研修制度
産休育休取得実績(過去5年)
あり(23人)

勤務内容

勤務時間
実働8時間(休憩60分)
シフト制

※勤務時間は施設により異なる
休日
週休2日制 ※休日は施設により異なる
年間休日
年間125日
冬季・夏季休暇に準ずる特別指定休暇、有給休暇
有給休暇
10日(初年度)
最大20日
月平均残業時間
月5時間未満
会社として月7時間以内の残業を目標にしております。

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
保育全般
書類作成
教育・研修制度
【入社前】
新卒内定者フォロー研修 (9月~月1回程実施)
新人研修 (2月3日・4日 2日間)

【入社後】
OJT研修、救命救急研修、2年目研修、保育スキルを高める分科会、
キャリアに合わせた各種研修(主任研修、次期リーダー研修等)

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

3年ぶりに保育園での会社説明会及び見学会を実施しております!!
楽しい活動動画も見ることが出来ますので、是非ご参加ください。

※説明会は要予約制なので、電話orメールでご連絡下さい。
また日程が合わない場合には調整しますので、お気軽にお問い合わせください。
認可園、事業所内保育所、小規模保育園、一時預かり保育室等
様々な形態の保育園を運営しております。
自宅周辺にはどのような園があるか等ご相談も可能です。

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

担当者

山本 麻衣 (やまもと まい) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
会社説明会に参加され、園見学ご希望の方に見学対象園の中から選んで参加して頂きます。
※要予約になります。
※園見学対象園:ポピンズナーサリースクール鴫野、ポピンズナーサリースクール鶴見緑地、ポピンズナーサリースクール伊丹、ポピンズ小規模保育園HAT神戸、高槻市立高槻認定こども園休日・一時預かり保育室
職場体験・説明会情報
  • 1
    6月5日 12:00~
  • 2
    6月14日 14:00~
  • 3
    6月15日 10:00~
オンライン開催 予約必須のため、参加希望の日程2日前までにご連絡ください。
担当者名
山本 麻衣(やまもと まい)
担当連絡先
070-3117-2459
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
メッセージ
3年ぶりに保育園での会社説明会及び見学会を実施しております!!
楽しい活動動画も見ることが出来ますので、是非ご参加ください。

※説明会は要予約制なので、電話orメールでご連絡下さい。
また日程が合わない場合には調整しますので、お気軽にお問い合わせください。
認可園、事業所内保育所、小規模保育園、一時預かり保育室等
様々な形態の保育園を運営しております。
自宅周辺にはどのような園があるか等ご相談も可能です。

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
随時開催となりますので、ご興味のある方は採用担当までご連絡をお願い致します。 採用スケジュールはお問い合わせ下さい。
採用通知
最終選考後、1週間以内にご連絡致します。
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
試験内容
  • 面接(個人)
     選考場所:弊社大阪支社
         (大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル10階)
その他備考
選考フローは
 会社説明会→園見学→面接 となります。

※園見学は弊社が定めた園(5園)で案内させて頂きます。
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
山本 麻衣(やまもと まい)
窓口担当連絡先
070-3117-2459
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
採用担当者からの
メッセージ
説明会・園見学を開催しています。
※現在、新型コロナの感染症対策の為、園見学は動画の視聴となっております。

詳細は申込受付後に採用担当よりお電話またはメールにてご案内いたします。
【予約・問い合わせ先】
株式会社ポピンズエデュケア 大阪支社 採用担当 山本
TEL:070-3117-2459(平日9:00~18:00)
MAIL:saiyo-osaka@poppins.co.jp

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験に応募する

公開準備中

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:1年目

名前 一橋先生

出身校 大阪こども専門学校

今のお仕事内容を教えて下さい

今は1歳児の担任をしています。仕事内容としては、一緒に遊んだり、絵本を読んだり、食事や排泄の援助など、お子様が毎日楽しく健康に過ごせるように支援することです。また、保護者とも連携をとり、保育園・家庭の両面からお子様の健やかな成長を支えています。男性保育士として、体操や追いかけっこ、抱っこ等ダイナミックな遊びやスキンシップを提供して、一緒に遊び楽しく過ごしています。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

園の魅力は、お子様と共に自分自身が成長できることです。様々なことを自分自身で考え、挑戦させてもらえる環境を園全体が良い雰囲気で共有していることがとても成長に繋がっていると思います。
私は今年の9月の新規園立ち上げを経験させていただきました。職員の皆様と1から環境やルールを考え、どうしたら良い園になるのかを毎日必死に考えています。1年目で知らないことやわからないことも多々あり、失敗して悩む時もありました。
ですが、何か悩んでいたり、失敗した時でも、ポピンズでは答えをすぐに教えるのではなく「どう思う?」「どうしたらいいと思う?」と必ず問われ、その答えが間違っていたとしても考えさせてくれることが自分自身の力になっていると感じます。
職員の皆様も日々考え、お互いに良い刺激を与え合いながら、お子様のより良い成長のために楽しんで毎日の保育を行なっています。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

プライベートは、友人と遊びに行ったり、家でゆっくりしたりと完全に仕事のことは忘れて過ごしています。休日はもちろん平日でも、仕事が終わってから趣味のバドミントンを楽しんだりする日もあります。残業や持ち帰りの仕事がほぼゼロで、自分のプライベートな時間もしっかりと取れるところもポピンズの良いところだと思います。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

今、就活生の皆さまはどこの園に就職しようかとても悩んでいることだと思います。
私もとても悩みました。園を選ぶ上で大切にしていたのは、その園に自分自身が興味を持てるのか、働いている中で成長に繋げることができるのかということです。ポピンズはその両方が当てはまっていたため、ここで働きたいと応募させていただきました。就活のホームページを見たり説明会に参加したりし、様々な園を見る中で、自分がどういうことをしたいのか将来どうなりたいのかを考えながら働きたい場所を楽しんで選ぶことが大切だと思います。そして、たくさんの園がある中で、ポピンズを選んでくださると嬉しいです。

センパイイメージ

保育士 キャリア:3年目

名前 加納先生

出身校 武庫川女子大学

今の園を選んだ理由を教えてください。

学で学んでいる時から小規模保育園で働きたいと考えており、説明会で自園に興味を持ちました。園見学の際、清潔な保育室の中で、小規模ならではの家庭的で温かい時間が流れていました。近隣の公園も広くのびのび遊べることや、私自身も大切にしたいと思っている四季折々の行事も丁寧に行われている様子を見て、この保育園で働きたいと思いました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

園庭は無いのですが、近くに広い公園がいくつもあるので、いつでも思いっきり体を動かして遊べます。また毎月の食育活動がとっても本格的!たくさんの本物の食材に触れられるので、子どもたちもとても楽しみにしています。さらに月に一度の「多文化理解教育」では、世界中の遊びを楽しむ事が出来ます。1歳や2歳の子どもたちが手作りのパスポートを手に保育士と英語であいさつをしたり、国旗や国の場所に興味を持つ姿には日々感心させられています。そしてそのような行事・活動や日々の保育において、子どもたちと同じかそれ以上に保育士たちも楽しんでいることが一番の魅力です!

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。

実習では1日だけ保育を考えればよかったけれど、実際に担任を持ち、1週間、1か月、1年と長期的な目で保育内容を考えることが最初は難しかったです。また、保護者の方々に何かをお伝えするときの伝え方や言葉の選び方などに悩みました。でも大変な時は施設長や先輩保育士の方々がすぐに助けに来てくれるので、「こうしたらいいんだな」と次第に分かるようになってきました。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

本当にたくさんの園がある中、就職先を見つけるのはとても難しいと思います。でも妥協して就職した結果、万が一短期間で辞めてしまっては子どもの成長が見られなくなってしまい、大変勿体ないです。学生時代に「絶対に譲れない条件」や「自分がやりたい保育」を明確にして、「自分に合った保育園」が見つかりますように!頑張ってください!

センパイイメージ

保育士 キャリア:4年目

名前 山崎先生

出身校 武庫川女子大学

今の園を選んだ理由を教えてください。

私は元々、小規模の保育園で働きたいと思っていました。そして保育フェアでポピンズの話を聞いたところ、小規模の保育園も多数あるということを知りました。
1つの園に見学に行かせてもらい、数日後に会社の方からご連絡をいただき会社説明会に参加させてもらいました。
そこで、ポピンズは自分の働きたい園の希望を尊重してくださること、ライフスタイルに変化があった時等適宜、別の園への異動希望を出すことができること、比較的有給が取りやすいことをお聞きし、プライベートも大切にしながら働くことができそうだと思いポピンズを選びました。
仕事を「しなければならない」ではなく「したい」と思える環境で働きたい、その思いを叶えられると期待して入社しました。希望園で働けているということもあり、今も自ら「したい」と思えることに挑戦しながら、楽しく保育が出来ています。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

今働いている園が小規模ということもあり、アットホームな雰囲気で子どもたち1人1人と深く接することができるのが園の魅力です。また、スタッフ同士も仲が良いので気軽に相談もでき、1人で溜め込むことなく、日々のエデュケアについて意見交換もしながら毎日楽しく働いています。
0、1、2歳児を合同で保育している為異年齢児との関わりも多く、下の子を思いやる気持ちや上の子に憧れて様々なことに挑戦したいという気持ちが持てる環境が整っている所も魅力のひとつです。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

旅行が趣味ということもあり、休日は家にいることよりも誰かと出かけていることが多いです。非日常を味わいたいので、旅行やドライブ、ショッピングなどアクティブに過ごしてリフレッシュしています。
一人暮らしをしている為、家にいる時間は平日の晩ごはんの作り置きをしたり掃除をしたりして時間を有意義に使っています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

就活中は、いい保育園が見つかるのか、人間関係でうまくいくのかなど多くの不安を抱えてしまうと思います。しかし、焦らずに色々な園を見ていけばいつかきっと自分に合った園を見つけることはできるはずです。
私は自分の直感を頼りに就活をしており、その結果自分に合った今の園を見つけることができ楽しく働いています。
悩みすぎず、自分の直感を信じて頑張ってください!

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報(3人掲載中)



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから