PROFILE
保育士
キャリア:10年目以上
- 勤務地:なかよし保育園(神戸市西区)
- アクセス:
JR山陽本線 「明石駅」神姫バス15分
- 出身校:頌栄短期大学
- お名前:うさぎ組先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 2歳児クラスの担任をしています。
新人保育士さんの指導をすることもあります。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 求人情報を見て選びました。
実際に見学に行った時に「また来てね」と笑顔で子どもに言ってもらい、可愛い!となったことが1番の理由です。 - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 新しいこと、流行りのことに保育者も子どもも挑戦させてもらえることです。
園の魅力の1つは、ボードゲームが充実して揃っていることです。
ボードゲームの研修もあります。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 「子どもと遊ぶ」だけでも、子どもの発達に沿った興味・関心に合った遊びや玩具を提供しなければいけないことに大変さを感じました。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- テーマパークや好きなアーティストのライブに行って、休みを思いきり満喫しています。
楽しめることがあるからこそ仕事も頑張ろうと思えます。 - 実習中の思い出を教えてください。
- 自分が卒園した園で実習をさせてもらい、最終日に当時担任だった先生に沢山褒めて頂き、嬉し泣きをしたことです。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 保護者や子どもに対して笑顔で挨拶をする実習生さんは、見ていてとても素敵だなと思います。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 保育園それぞれに様々な特徴があります。
自分に合った園を見つける為にも園見学は大切だと思います。
ここだ!と思う園を見つけて、素敵な保育士さんになって下さいね。 - 学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
- 手あそびやちょっとしたすき間の遊び等のレパートリーを増やしておくと、臨機応変な保育が出来ると思います。
- 仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
- 気の合う同僚に相談し、アドバイスをもらったり、一緒に解決策を見つけたりしています。
反対に相談に乗ることもあります。
同僚の存在はとても心強いです。