幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

PROFILE

保育士
キャリア:4年目

  • 勤務地:株式会社ポピンズエデュケア 大阪支社(大阪市北区)
  • アクセス: 大阪メトロ谷町線 「東梅田駅」徒歩1分 ※大阪支社へのアクセス
  • 出身校:武庫川女子大学
  • お名前:山崎先生

センパイ画像

今の園を選んだ理由を教えてください。
私は元々、小規模の保育園で働きたいと思っていました。そして保育フェアでポピンズの話を聞いたところ、小規模の保育園も多数あるということを知りました。
1つの園に見学に行かせてもらい、数日後に会社の方からご連絡をいただき会社説明会に参加させてもらいました。
そこで、ポピンズは自分の働きたい園の希望を尊重してくださること、ライフスタイルに変化があった時等適宜、別の園への異動希望を出すことができること、比較的有給が取りやすいことをお聞きし、プライベートも大切にしながら働くことができそうだと思いポピンズを選びました。
仕事を「しなければならない」ではなく「したい」と思える環境で働きたい、その思いを叶えられると期待して入社しました。希望園で働けているということもあり、今も自ら「したい」と思えることに挑戦しながら、楽しく保育が出来ています。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
今働いている園が小規模ということもあり、アットホームな雰囲気で子どもたち1人1人と深く接することができるのが園の魅力です。また、スタッフ同士も仲が良いので気軽に相談もでき、1人で溜め込むことなく、日々のエデュケアについて意見交換もしながら毎日楽しく働いています。
0、1、2歳児を合同で保育している為異年齢児との関わりも多く、下の子を思いやる気持ちや上の子に憧れて様々なことに挑戦したいという気持ちが持てる環境が整っている所も魅力のひとつです。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
旅行が趣味ということもあり、休日は家にいることよりも誰かと出かけていることが多いです。非日常を味わいたいので、旅行やドライブ、ショッピングなどアクティブに過ごしてリフレッシュしています。
一人暮らしをしている為、家にいる時間は平日の晩ごはんの作り置きをしたり掃除をしたりして時間を有意義に使っています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
就活中は、いい保育園が見つかるのか、人間関係でうまくいくのかなど多くの不安を抱えてしまうと思います。しかし、焦らずに色々な園を見ていけばいつかきっと自分に合った園を見つけることはできるはずです。
私は自分の直感を頼りに就活をしており、その結果自分に合った今の園を見つけることができ楽しく働いています。
悩みすぎず、自分の直感を信じて頑張ってください!