幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

PROFILE

保育士
キャリア:4年目

  • 勤務地:今川学園(大阪市東住吉区)
  • アクセス: JR関西本線 「東部市場前駅」徒歩15分
  • 出身校:常磐会短期大学

センパイ画像

今のお仕事内容を教えて下さい。
5歳児クラス担任
日々の保育…準備・環境づくり
書類…日誌・週案・月案など
行事の準備

今の園を選んだ理由を教えてください。
就職フェアで、働いている先生方の話を聞くことができ、気になったので学校の先生に相談したところ、園見学を勧められました。
園見学に行き、子どもたちと笑顔で関わる先生の姿を見て、私もこの園で働きたいと感じたからです。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
魅力は、”やりがい”を感じることができることです。
子ども達と一緒に過ごす中で、今まで出来なかったことが出来るようになったりと、成長を近くで感じることができます。行事では、「失敗しないか」と不安もありましたが、子どもたちの楽しむ姿を見て、達成感を味わうことが出来ました。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
子どもは一人ひとり発達や性格が違うため、どのように関わったら良いのか、その子に合った声掛けが分からず悩んでいました。先輩の先生方のアドバイスや保育を見て、信頼関係の大切さを学びました。一人ひとりと信頼関係を丁寧に築いていくことを心掛けています。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
元気に挨拶をしているかな?
積極的に子どもたちと関わっているかな?を見ています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
保育士の仕事は大変なこともありますが、それ以上に子どもたちとの関わりの中で様々な発見があり、とても楽しく、やりがいを感じる行事です。色々な園に見学に行き、自分が働きたいと思える園を見つけて下さい。