本園は、京都の知恩院を祖山とする浄土宗の宗教法人立の箕面市の中でも一番か、二番目に古くからある認可保育園です。仏教保育を大切にしていますが、12月にはクリスマスにサンタさんも来たり、2月には御仏様のお使いの鬼が来たり、一年を通して子どもたちに様々な経験ができるカリキュラムが組まれています。園の訪れた方の印象で一番多いのが子どもたちがみんなのびのびとしていると話されるのを伺い、大切にしているところなので、嬉しく感じます。また、子どもも職員も明日も保育園に行きたい。そんな園でありたいと職員みんなで力と合わせています。
そして、保育の中で大切にしている事は、何といっても第一に子どもが中心という事です。保育者として子どもたちの育ちのサポートや時に指針を示す事に大切と考えますが、どうあるのかを決める。行動に移すのは子ども自身であると、子どもであっても一人の人として尊重した関わりをしていくよう努めています。閑静な住宅街の中の自然豊かな地域の中の小さな保育園ですが、幼児期の今したいことを一つでも実現させてあげたい。そんな保育を心掛けてます。