深井こども園
(堺市中区)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2023

認定こども園

深井こども園ふかいこどもえん(堺市中区)

子ども一人ひとりが、園の中に自分の居場所があってリラックスできる、みんなの「くつろぎ」のこども園です。

たくさんの自然の中でリラックスし、屋内外ともに自分の落ち着いた居場所を見つけ、のびのびと遊べる環境です。小川、じゃぶじゃぶいけ、築山、ツリーハウス、ロッククライミングなどがあり、自然にあふれた園庭です。異年齢児があそびや生活の中で関わり合って過ごしています。職員同士のつながりを大切にし、新人でも安心して仕事ができる職場です。「さかい就職フェア」に参加された先輩たちも、保育者として楽しくお仕事してくれています。

アクセス 泉北高速鉄道線 「深井駅」
園児数 185名 電話 072-278-0260
職員数 39名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報(2人掲載中)

園の概要

法人名
社会福祉法人 ゆずり葉会(しゃかいふくしほうじん ゆずりはかい)
設立年
2001年
施設形態
認定こども園
園名(名称)
深井こども園 (ふかいこどもえん)
園長名(代表者名)
山本 昌義
住所
大阪府堺市中区深井中町1384-2地図で見る
アクセス
泉北高速鉄道線 「深井駅」徒歩10分
通勤方法
バイク・車通勤可
TEL
072-278-0260
ホームページ
https://www.fukaihoikuen.jp/ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
185人
職員数
39人(女性:37人、男性:2人)
職員平均年齢
37歳
職員平均勤続年数
12年
職員出身校
大阪総合保育大学、常磐会短期大学、大阪大谷大学、大阪キリスト教短期大学、大阪城南女子短期大学
給食環境
自園で調理(外部委託)(平日は手作りのおやつを提供しています。
食事は、季節・行事に合わせたお楽しみメニューもあります。
3・4・5歳児は ランチルームに異年齢児が集まり、セミバイキング形式で食事を楽しんでいます。)

こんな教育・保育しています

・小川、じゃぶじゃぶ池、築山、ツリーハウスなどがあり、自然に溢れた園庭です。

・たくさんの自然の中でリラックスし、屋内外ともに自分の落ち着いた居場所を見つけ、のびのびと遊べる環境です。


・自然を多く取り入れ異年齢児が生活や遊びの中でかかわり合って過ごしています。

・できるだけ少人数でゆったりと落ち着いて過ごせる環境を工夫しています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:3人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計 時間外手当
四大卒 180,000円 49,500円 229,500円 あり
短大卒 173,000円 48,800円 221,800円 あり
専門卒 173,000円 48,800円 221,800円 あり

【諸手当内訳】
調整手当:基本給の10%
業務手当:6,500円
処遇改善Ⅰ手当:15,000円
処遇改善Ⅲ手当:約10,000円

その他手当
通勤手当…実費(月20,000円まで)
扶養手当…1人6000円
住宅手当…あり(条件あり)
通勤手当
上限あり
20,000円/月まで支給
自転車、バイク、車の交通費は距離に応じて
住宅手当
あり
30,000円/月まで支給

家賃の半分、堺市以外に実家があり、単身で住居を賃貸されている方
昇給
年1回(3000円~5000円)
賞与
年2 回
昨年度実績3.5か月分
社会保険
雇用・労災・厚生年金
制度・福利厚生
共済会の退職金制度
産前産後休暇
育児休暇
産休育休取得実績(過去5年)
あり(7人)

勤務内容

勤務時間
A-7:00~16:00
B-7:30~16:30
C-8:00~17:00
D-8:30~17:30
通常-9:00~18:00
E-9:30~18:30
F-10:00~19:00
G-10:30~19:30
H-11:00~20:00
シフト制
休日
日曜・祝日
完全週休二日制(クラスの体勢に応じ平日または土曜日)
年間休日
年間110日
完全週休二日制
冬期休暇12月29日~1月3日
有給休暇
10日(初年度)
 採用後6ヶ月で10日、以降1年ごとに追加されます。(最大20日)
月平均残業時間
月5時間未満
月に一回、園内での研修会(2時間)による残業あり

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
採用1年目からクラスの担任となります。
0歳児から5歳児まで全て複数担任です。
必要なピアノスキル

 ピアノ演奏が苦手でも構いません。優しい声で
歌ったり他の楽器や手拍子など、なんでもリズムを感じることが出来ますので、ピアノ演奏が苦手でも構いません。

教育・研修制度
月1回園内にて保育研修を行います。
ソニー財団の科学する心という論文に応募するための研修です。
普段の保育の中で子どものきらめき、ときめきを見つけ論文にします。
その他外部研修もあります。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

 いつでもお待ちしています。
園の環境や子ども達がのびのびと遊んでいる様子を
ぜひ見に来てください。

担当者

山本 恵 (やまもと めぐみ) 先生

山本 恵先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。 ご希望があれば、随時電話連絡にて受け付けます。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話にてお問い合わせ下さい。
担当者名
山本 恵(やまもと めぐみ)
担当連絡先
072-278-0260
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
メッセージ
 いつでもお待ちしています。
園の環境や子ども達がのびのびと遊んでいる様子を
ぜひ見に来てください。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
随時受け付けています。まずは電話連絡の後園見学をお願いします。
採用通知
 試験後一週間以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
  • 資格取得見込み証明書、卒業見込み証明書、成績証明書は発行可能であればお願いします。
試験内容
  • 面接(個人)
     和やかな雰囲気のもと 談話します。
  • 実技
    (絵本)
    2時間程度クラスに入って保育実習をしてもらいます。
持ち物
  • スリッパ
  • 筆記用具
  • 動きやすい服装

採用窓口情報

採用窓口担当
副園長 山本 恵(やまもと めぐみ)
窓口担当連絡先
072-278-0260
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
採用担当者からの
メッセージ
先輩たちはとても仲が良く、優しくてお世話好きな先生たちです。
園の環境に興味をもって下さった方、子ども達と自然に触れて毎日
楽しく過ごしたいと思われた方、一緒に保育のお仕事をしてみませんか? ピアノ演奏や絵画が苦手でも大丈夫です。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,030円 ~ 1,030円(交通費別途支給)
勤務時間
勤務時間については希望に沿って相談させてもらいます。
勤務曜日
月~金曜日
仕事内容
保育補助、その他保育業務全般
応募資格
保育士資格または幼稚園教諭免許を取得する予定の方
※高校生以下不可
交通費
あり(1000円/1日円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(1食270円)
その他メッセージ
こども園での業務に興味がある方はぜひどうぞ

学生ボランティア情報

ボランティア内容
担任の先生と一緒に、子ども達の保育をお願いします。

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:2年目

名前 山下先生

出身校 関西女子短期大学

今のお仕事内容を教えて下さい

1歳児担任をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

実習で職場の雰囲気や、自然豊かな園庭で遊べる環境で子どもたちがとても楽しそうに過ごしているのを見たからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

他の園にはない行事もあり、子どもの成長を感じながら楽しく仕事ができています。大変なことの方がたくさんあるけれど、やりがいがあります。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

実際に保育に入る方が力が身につくので、ボランティアやアルバイトで保育の現場を感じてみてください。

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:10年目以上

名前 本田先生

出身校 関西女子短期大学

今のお仕事内容を教えて下さい

5歳児の担任をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

深井こども園の良いところは、子どもがやってみたいことを、とことんやらせてあげられるところですね。子供たちを見ていると、大人の私たちには分からない世界がいっぱいあります。その中で、一緒に楽しみ喜び感動を味わえるのは、私たち保育士しかできません。「教える」ことではなく、子どもと一緒に「学ぶ」何年やってもあきない素敵な仕事です。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報(2人掲載中)



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから