幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2023

PROFILE

保育士
キャリア:5年目

  • 勤務地:明の守たまつ保育園(大阪市東成区)
  • アクセス:
  • 出身校:白鳳短期大学
  • お名前:早川先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えて下さい。
3歳児、20名を2人で受け持っています。
年齢に応じた製作や運動遊びなどを毎日しています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
学校の先生からの紹介と同じ学校の先輩が勤めていたので、園の様子なども聞けて選びました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
子ども達も保育士も明るく毎日楽しく仕事が出来ます。
行事もいろいろありますが、子ども達の喜ぶ顔を思い浮かべながら、全力で取り組めるので、達成感があり、やりがいを感じることが出来ます。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
子ども一人ひとりによって関わり方が違い、どのように声を掛けたら良いのか毎日試行錯誤していますが、思いが通じた時は嬉しくやりがいを感じます。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
有休を使って旅行したり、又、園の先生たちと帰りに食事をしたりしています。
実習中の思い出を教えて下さい。
子ども達は、可愛いのですが、どんな風に声を掛けたらいいかなど、戸惑いもありましたが、実習先の先生からのアドバイスで、戸惑いもなくなり、「せんせい」と呼ばれたときは、とても嬉しかったです。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
子どもに対する接し方やふとした時の表情をみます。
保育士が見ていないときにも笑顔で接している姿を見ると「本当にこの仕事が(子供が)好きなんだ」と思います。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
保育士は大変なイメージだと思いますが、その分、子ども達の笑顔を近くで見ることが出来たりするので、毎日がとても楽しいです。
その園の保育や人間関係などをアルバイトなどを通してみていただけたらと思います。