PROFILE
保育士
キャリア:2年目
- 勤務地:なかよしすみれ保育園(大阪市城東区)
- アクセス:
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 「今福鶴見駅」徒歩10分
- 出身校:京都橘大学
- お名前:N先生
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 乳児クラスの担任をしています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 園のアットホームな雰囲気に魅力を感じ、選びました。
福利厚生なども参考にしました。 - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 自分の保育で子どもたちが笑顔になり、楽しんでくれるとやりがいを感じます。
また、子どもたちの成長を感じると、自分の事のように嬉しくなります。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 月案やカリキュラムなど実習では見えなかった仕事があり大変だと感じました。しかし、これらの仕事をすることで、改めて一人ひとりにどのような関わりが必要かを考えて保育につなげることができています。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- コロナ禍で制限がありますが、感染対策をしながら、好きな事を楽しんだり、友だちと会ったりしています。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 実習日誌が大変だったのと、とにかく緊張しました。
製作で上手くいかず、悩んでいる子どもがいたので、いろいろな声かけをしていました。
「やっぱり頑張る!」「あきらめずに頑張ったから完成したよ」と自分の声かけで、その子の気持ちが動いた時にとても嬉しかったことが今でも印象的です。 - 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 自分が実習生を受け入れて指導をするという経験がまだないのですが、挨拶とどんな事でも積極的に取り組む事が大切ではないかと思います。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- コロナ禍ということもあり、就職活動はとても大変だと思います。
自分に合った保育園を見つけ、やりがいを持って保育の仕事ができるように頑張ってください。
一緒に働くことができる日を楽しみにしています。