PROFILE
保育教諭
キャリア:10年目以上
- 勤務地:幼保連携型認定こども園 都島児童センター(大阪市都島区)
- アクセス:
大阪メトロ谷町線 「都島駅」徒歩5分
- 出身校:大阪城南女子短期大学
- お名前:T・C先生
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 2歳児クラスの主担任、そして、学年リーダーをしています。複数担任なので、たくさんの職員と協力しながら保育を行っています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 短大の時の先生に勧められたのもありますが、実際に見学に来た時に法人の歴史を聞いたり、子どもの目線に合わせて保育していたり、そして何より子どもや先生たちの笑顔が印象的でした。また、自分が今まで経験したこと(和太鼓等)も活かせると思ったからです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 都島児童センターの魅力は、職員同士の仲の良さ。そして、楽しい行事が盛りだくさんで子どもだけでなく、職員も全力で楽しむところです。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 子どもと遊ぶだけなく、書類やおたよりの作成、消毒や掃除等、たくさんある仕事内容を自分自身も子育てしながら仕事をしているので時間内に終わらせることができるよう計画を立てながら頑張っています。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 今年3歳になる娘と公園に行ったり、買い物をしたり、一緒に料理をしたりしています。また、娘の『保育園ごっこ』につきあって、一緒に手遊びをしたりうたを歌って楽しんでいます。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 「最初から全て上手に出来る人はいない」「まずは自分が楽しむ」ということを1年目の時に先輩職員から教えていただき、今でも大切にしています。自分も楽しむことで周りも楽しい気持ちになるし、失敗してもフォローしてくれる先輩がいます。同じことを繰り返さないよう意識・工夫していくことで自分の成長にもつながっていくので、何事にも自分のやりたいことを見つけて挑戦してください。