幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

PROFILE

保育教諭
キャリア:10年目以上

  • 勤務地:いせ虹こども園(芦屋市)
  • アクセス: 阪神本線 「芦屋駅」徒歩15分もしくは阪急バスシーサイド方面「緑町」下車徒歩1分
  • 出身校:聖和短期大学
  • お名前:TM先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
主幹保育教諭としてクラス担任の相談に乗ったり、記録の書き方や保育についての指導を担当しています。
新しい先生たちの相談に乗るにも人と人とのつながりができてこそアドバイスも受け入れてもらえます。休憩時間に話をしたり、帰り道が同じ人と一緒に帰りながら話をしたり、安心して話をしてもらえる関係を作りたいと思っています。
また、お散歩や遠足の引率、研修や休みの先生の代わりにクラスの入って保育をすることもあります。どうしたら先生たちが保育がしやすくなり、子どもたちが落ち着いて生活できるかという視点でみながら、一緒に保育をしています。
子育て支援として地域の子育て家庭向けにイベントの企画とお世話をしています。毎回、参加してくれる方もいて励みになっています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
保育教諭として5年働いた後、一度この仕事を離れた時期がありました。離れてみて違う仕事に就いてみて一番感じたことは、私には子どもたちと一緒に成長していくのがいいのではないかということです。子どもの成長を直に感じられる職場で、自分自身も成長を感じることができます。
ちょうど、姉妹園のふかえ虹こども園にいる友だちが「ここの園は人間関係もよく、働きやすい職場だよ」と話してくれ、ここでもう一度、保育教諭として働くことを決意しました。
令和4年4月にオープニングスタッフとしていせも園こども園に異動になりました。いせ虹こども園が「あたたかい昼間のおうち」として、たくさんの方に喜んでいただけることを願いながら働いています。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
子どもたちの成長していく様子を一番身近で見ることができるのが、この仕事の魅力です。
毎日、1回は笑っています。感情が動く仕事であるということも魅力だと思います。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
人間相手の仕事なので、自分が思った通りには、子どもたちは動いてくれません。経験が浅い頃は「なんでこうなってしまうんだろう」と自分の力不足を感じて、悩んでいました。その頃が一番しんどかったですね。
今は自分も経験を積んで、人間相手だからうまくいかないこともあるし、長い目で見ることもできるようになり、こういう時はこうしようとか、柔軟に考えられるようになりました。今ではうまくいかなくても、自分のせいとか力不足とか思わなくなり、前向きに考えられるようになりました。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
友だちと一緒にランチしたり、買い物を楽しんでいます。
実習中の思い出を教えてください。
5歳児を担当させてもらった時のことです。実習が終わりの日に子どもが手紙をくれました。また、保護者の方にも「先生のことが好きみたいで、家でも話をしてますよ。」と言われたことがうれしかったです。短い期間でしたが、子どもたちと温かい関係が作れたことは何よりうれしい体験でした。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
わからないことは自分から質問したり、「何かすることはありますか?」と聞いたり、自分から探して何かをしようとする方は意欲があるなと好感が持てます。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
人を相手にする仕事なので、大変なこともあるのですが、続けていくことで、保育の深さや面白さがわかってきます。一つずつ乗り越え、続けていくと必ず、良かったと思える日が来ます。応援していますので、頑張ってください。