PROFILE
幼稚園教諭
キャリア:3年目
- 勤務地:田辺幼稚園(大阪市東住吉区)
- アクセス:
JR阪和線 「南田辺駅」徒歩3分
- 出身校:常磐会短期大学
- お名前:松永 先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 英語・体操・美術もあり、子どもたちが自分の個性を生かせるように見守りつつ保育しています。集団生活から少しずつ集団遊びやルールのある遊びを楽しめるように遊びを考えて保育しています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 実習生として2週間、園で学ばせていただくなかで、のびのびとした子どもの個性を生かした保育で先生同士の連携やコミュニケーションもたくさんされていたので、今の園で働きたいと思いました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 子どもの成長を保護者の方の次に近くで見守れ、共に喜び合えることが魅力だと思います。
園としては、保護者の方とのコミュニケーションも大切にし成長を共感できる家庭的な園です。
少人数でもあるので、どの先生も1人ひとりの子どもと関わり合えるので全体で子どもの成長を喜び合えます。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 体力には、とても自身があったのですが、やはり子どもたちの体力には、負けてしまうこともあり仕事が終わると実感します。苦手なことを子どもたちに伝えることが難しく絵が上手ではないので見本としては練習をしています。
同じくピアノも難しいので何度も練習をしています。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友達と遊んだり、家で好きなことをしてリフレッシュをしています。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 2週間は学びでもあったのですが、とても考え学ぶことが多く疲労もあったのですが、2週目になると子どもとの距離も縮まり、最後はお別れを悲しんでくれる子どもがいて、信頼関係が少し築けたと実感できたことです。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもと積極的に関わっている様子と共に声かけにも気をつけて見ています。また、積極的に遊ぶ中で安全面にも気が配れているのか見ています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- コロナなどで大変だと思いますが、自分自身の個性も生かして頑張ってください。