PROFILE
保育教諭
キャリア:3年目
- 勤務地:幼保連携型認定こども園 ふじ保育園(八尾市)
- アクセス:
近鉄大阪線 「近鉄八尾駅」徒歩7分
- 出身校:東大阪大学短期大学部
- お名前:H先生 M先生
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- H先生・・5歳児の担任をしています。自分のことは自分ですることや、思いやりの気持ちを持てるように毎日工夫しながら保育しています。
M先生・・0歳児担任をしています。子ども一人ひとりの発達や生活リズムに合わせ安心して過ごせる環境作りをしています。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- ほいコレに参加した際、食育活動や園ならではの取り組みに魅力を感じ、園見学に行きました。子ども達が笑顔で挨拶してくれたり、保育士が子ども達と一緒になって活動を楽しんでいる姿を見て、就職することを決めました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 食育に力を入れていて、季節の野菜を育てて収穫し、食べたりしています。
5歳児では一から米作りをします。米のできる過程を知り、自分たち育てていく中で、食べ物に対する感謝の気持ちを持つことができます。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 様々な性格の子ども達が一緒に生活する中で、一人ひとりに応じた言葉掛けや援助が難しく日々勉強です。それぞれの良いところを引き出せた時はとても嬉しいです。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 家でのんびり過ごしたり、趣味を楽しんでいます。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 園の流れを覚えることや設定保育・日誌など毎日大変でしたが、子ども達と関わっていく中で、名前を呼んでもらえたり、遊びに誘ってくれたり、とても楽しい思い出ができました。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 色んな年齢の先生と一緒に仕事ができ、優しく丁寧に教えてもらっています。
ぜひ一度園見学に来てください。お待ちしています。