PROFILE
保育士
キャリア:3年目
- 勤務地:グランマの家保育園(栗東市)
- アクセス:
JR東海道本線 「栗東駅」
- 出身校:華頂短期大学
- お名前:ななみ先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 今年は3歳児の担任をしています。
日々の活動を考えたり、必要な書類を書いたりしています。
そして、お迎えに来られるまで、子どもたちと過ごしています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 実習でお世話になり、園の雰囲気が良いことにひかれました。
1クラスの人数も少なく、一人一人と向き合える時間が長くとれるのではと思ったからです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 保育者同士の雰囲気がよく、力不足な点は先輩方がサポートしてくださいます。
少人数なので、子どもの小さな成長にも気づき、一緒に喜べます。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 子どもたちのその時々の状況や感情などで、対応方法がかわることが難しいと感じています。いろいろな場面に遭遇することで、日々学んでいます。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 出掛けることが好きなので、季節や天候に合わせて色々な場所に出掛けています。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 実習中は、部分実習や責任実習をさせていただきました。
責任実習では、普段の流れを全くわかっていない状態からのスタートでしたが、担任の先生がひとつひとつ丁寧に教えてくださったことを覚えています。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもたちの話に耳をかたむけ、楽しそうに過ごしている姿をみると私も嬉しく思います。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 私は園の雰囲気で決めました。いろいろな園を見て、自分が働いてみたいと思える職場がみつかるよう頑張ってください。