幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

こだわり教育・保育

幼稚園型認定こども園 太平寺幼稚園ようちえんがたにんていこどもえん たいへいじようちえん(堺市西区)

PR動画を見るにはログインが必要です。

最終更新日:3月18日(園・施設情報)

豊かな自然環境の中で子どもの主体的な遊びを応援します。一人ひとりを大切にした遊びを中心とした保育をゆったりと行っています。

太平寺幼稚園では一人ひとりのかけがえのなさを大切にしています。温かい子どもへの関わりを通して、子どもの自発性を育みます。『みんなちがってみんないい』子どもたち一人ひとりが輝くように、保育教諭の一人ひとりの力が発揮出来る環境です。
新しい職員が子どもたちと一緒にワクワクと心を動かして発見したり、楽しんだりしながら共に成長することを園全体で応援します。

アクセス JR阪和線 「鳳駅」
園児数 126名 電話 072-298-6855
職員数 38名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

こだわり教育・保育

子どもの育ちを共に喜び合う保育・子どもも大人も自分らしく成長することを応援!!

子どもは好きな遊びに挑戦したり、考えたりする中で自分らしく成長していきます。そんな子どもの姿を全力で応援する保育の魅力を感じませんか?子どもの気持ちを大切にするには自分の気持ちも大切にしたいですね。大人も子どもも安心して自己を発揮出来るこども園です。
ワクワクしながら充実した日々を一緒に過ごしましょう。

園の概要

法人名
学校法人 北口学園(がっこうほうじん きたぐちがくえん)
設立年
1978年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
幼稚園型認定こども園 太平寺幼稚園 (ようちえんがたにんていこどもえん たいへいじようちえん)
園長名(代表者名)
北口 尚美
住所
〒593-8314
大阪府堺市西区太平寺249-1地図で見る
アクセス
JR阪和線 「鳳駅」鳳駅より南海バス『菱木』下車徒歩5分

泉北高速鉄道線 「栂・美木多駅」栂・美木多駅より南海バス『菱木』下車徒歩5分
通勤方法
車・バイク通勤可能・駐車場完備
TEL
072-298-6855
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
126人
職員数
38人(女性:32人、男性:6人)
職員平均年齢
41歳
職員平均勤続年数
10年
職員出身校
大阪キリスト教短期大学、大阪城南女子短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪千代田短期大学、四天王寺大学短期大学部、常磐会短期大学、プール学院大学短期大学部、大阪こども専門学校、京都女子大学、神戸親和大学
給食環境
自園で調理(冷凍食品や化学調味料を使わない手作り給食です。
安全な美味しい給食は職員にも人気です。)

こんな教育・保育しています

自然が大好き!園の周りの田んぼのお散歩をしたり、田植えやお芋ほり、動物との触れ合いなど、豊かな自然環境を生かした取組みを沢山行っています。
子どもたちがゆったりと主体的に遊ぶ環境も整っています。戸外遊びや室内での自由遊びの時間では、保育教諭が温かいまなざしで子どもたちの育ちをしっかりと見守っています。そして、子どもたちの成長を共に喜び、応援しています。
園内の温水プールでは、スイミングの専任コーチの指導があります。子どもたちは保育時間内に広いプールで体力作りをしています。
音楽遊びやお絵描き、絵本の読み聞かせ、季節の制作なども、子どもの発達や自主性を大切にしているので、無理のない楽しい保育内容です。
春にはお花摘みや色水あそびをしたり、夏には泥んこ遊びやボディペィンティングを楽しみます。秋には焼き芋やどんぐり拾いなど、自然の恵みを沢山頂きます。冬にはお餅つきやみそ作り、蜜蝋でのクリスマスのろうそく作り等、子どもの五感を通した体験型の四季折々の遊びを楽しんでいます。
保護者の方も園に協力的で、子どもの育ちを保育者と一緒に考えて支えてくれます。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

明るく楽しい職場です。子どもたちも自然豊かな環境の中、のびのびと生活をしています。就活生・プレ就活生の皆様、是非、園見学にお越しください。園見学の際はゆったりと子どもたちと関わる楽しさや保育の魅力を沢山お伝えします。
希望者には園見学後に求人票をお渡しします。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

担当者

北口 裕之 (きたぐち ひろゆき) 先生

北口 裕之先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前連絡をお願いします。メールでも大丈夫です。ご都合のよい日程をお伝えください。友だちと一緒に見学も大歓迎です。
園見学内容
園見学は普段の保育を見て頂けます。
保育に入って体験される場合は日にちと時間を調整しますので、いくつか都合の良い日と時間帯をお知らせください。若手の先生のクラスに入っていただき、園内調理のおいしい給食を食べて頂きます。行事の見学もご希望をお伝えください。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
職場体験・説明会を随時行っています。
職場体験では子どもたちとじっくりと関わっていただき、保育の魅力を感じて頂きます。
オンライン説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
ご希望の方にはオンラインで説明させて頂きます。
持ち物
上履き、スリッパ、筆記用具等
体験の場合は水筒、タオル、運動靴、
動きやすい服装でご参加ください。
担当者名
北口 裕之(きたぐち ひろゆき)
担当連絡先
072-298-6855
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
明るく楽しい職場です。子どもたちも自然豊かな環境の中、のびのびと生活をしています。就活生・プレ就活生の皆様、是非、園見学にお越しください。園見学の際はゆったりと子どもたちと関わる楽しさや保育の魅力を沢山お伝えします。
希望者には園見学後に求人票をお渡しします。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・オンライン園見学に参加する

公開準備中
公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,150円 ~

勤務時間
勤務時間や勤務日数は学生さんの希望に合わせています。学校が休みの短時間のみも受け入れています。時間などお気軽にお問合せ下さい。週1日、月2回だけ、1日2時間から可能です。夕方のみも大歓迎です。
勤務曜日
月,火、水、木、金曜日
仕事内容
スタッフと一緒に子どもたちの保育を願いします。将来のために、学生のうちから保育の現場で保育補助のアルバイトをしてみたい方は是非、いらしてください。
応募資格
保育養成校に在籍の方・保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
※高校生以下不可
交通費
あり(20000円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(1食300円)
その他メッセージ
現場で子ども達と触れ合う経験は、実習や就職してからも役立ちます。一緒に楽しく働きませんか?
夏休み中のアルバイトも募集中です。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは、子どもと楽しく遊びましょう。また、お昼寝の見守りや制作の準備などのお手伝いをしながら、幼稚園の1日の流れを体感して下さい。
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから