認定こども園 高岡幼稚園
(交野市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

私立幼稚園

認定こども園 高岡幼稚園にんていこどもえんたかおかようちえん(交野市)NEW

最終更新日:5月27日(園・施設情報)

子ども好きで、気持ちのやさしい方アットホームであたたかい雰囲気の中で一緒に過ごしましょう。

担任ができるのかな、ピアノが苦手など不安はたくさんあると思います。心配いりません。各年代の先生達がやさしくサポートします。担任を持つ喜び、子どもたちと遊びや保育を楽しむなどぜひとも体感していただきたい。若くてやる気のある力を思う存分発揮して、子どもたちと楽しい日々を過ごしましょう。のびのびした雰囲気をぜひ見学してください。

認定こども園に移行して4年目になります。幼稚園の頃は、20代を中心に1人担任制でしたが、認定こども園に移行するにあたり、経験のある方を中心に常勤、非常勤の募集を行ってきました。今年度からは、20代の若い方がやってみたい保育を実体験できるよう一緒に楽しみましょう。

アクセス JR学研都市線 「星田駅」
園児数 150名 電話 072-892-2320
職員数 28名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報(2人掲載中)

園の概要

法人名
学校法人 高岡学園(がっこうほうじん たかおかがくえん)
設立年
1974年
施設種別
私立幼稚園
園名(名称)
認定こども園 高岡幼稚園 (にんていこどもえんたかおかようちえん)
園長名(代表者名)
中田 寿也
住所
〒576-0016
大阪府交野市星田7丁目26番10号地図で見る
アクセス
JR学研都市線 「星田駅」徒歩10分
通勤方法
自転車、バイク、車通勤可
TEL
072-892-2320
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
150人
職員数
28人(女性:27人、男性:1人)
職員平均年齢
40歳
職員平均勤続年数
5年
職員出身校
四條畷学園短期大学、常磐会短期大学、大阪国際大学短期大学部、京都文教短期大学、四天王寺大学、大阪信愛女学院短期大学、大阪成蹊女子短期大学、東大阪短期大学、神戸常盤短期大学、龍谷大学短期大学部、京都聖母女学院短期大学、関西女子短期大学、--選択して下さい--
給食環境
外部搬入

こんな教育・保育しています

「健康で、明るく素直な、思いやりのある子どもを育成する」ことを教育目標とし、子供たちに必要なのは、遊びから学ぶこと、という考えから自由遊びの時間をたっぷりとっています。

学年に関係なく、縦割りで遊ぶので、思いやりや協調性などもはぐくまれていきます。余裕ある人数構成で、各学年を2クラスずつにわけているので、子どもたち一人ひとりと、じっくり向き合うことが利点です。

専門講師による音楽指導、体育、英語遊びも取り入れています。年間行事を通じていろいろと体験し、一人ひとりの個性をのばせるように保育しています。また、のびのびとした環境と力を合わせて出来た時の達成感を感じてもらえるような保育をしています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:4人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 175,000円 35,000円 210,000円
短大卒 170,000円 35,000円 205,000円
専門卒 170,000円 35,000円 205,000円

【諸手当内訳】
資格手当、皆勤手当、調整手当

その他手当
通勤手当
通勤手当
全額支給
昇給
年1回(3,000~5,000円)
賞与
年2 回(4ヶ月)
初年度3ヶ月
社会保険
医療(私学共済)、年金(私学共済)、雇用保険、労災保険
制度・福利厚生
産休育休取得実績(過去5年)
あり(2人)

勤務内容

勤務時間
平日 7:30~18:30(実働8h)
土曜日7:30~18:30(シフト制)
休日
日曜・祝日
年間休日
年間120日
月平均残業時間
1日1時間程度の残業あり

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

まずは、園見学に来て、園の雰囲気を感じて下さいね♪
お待ちしています。

担当者

中田 (なかた ) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。
担当者名
中田(なかた )
担当連絡先
072-892-2320
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
まずは、園見学に来て、園の雰囲気を感じて下さいね♪
お待ちしています。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡をお願いします。 採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
試験後、1週間以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書
試験内容
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)
  • ピアノ(自由曲)
  • 実技
    (紙芝居)
その他備考
服装:リクルートスーツ
携行品:筆記用具、上履
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具
  • 楽譜

採用窓口情報

採用窓口担当
中田(中田)
窓口担当連絡先
072-892-2320
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
園見学は、事前に連絡をして下さい。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助、延長保育補助
【時給】1,100円 ~

勤務時間
週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。
勤務時間や勤務日数は学生さんの希望に合わせています。
勤務曜日
月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。
学校が休みの短期間のみも受け入れています。
仕事内容
保育補助
子ども達と一緒に遊んだり、簡単なお手伝いをお願いします。
応募資格
学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可

学生ボランティア情報

ボランティア内容
ボランティア募集あり。
詳細は園にお問い合わせください

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:9年目

名前 めろん先生

出身校 四條畷学園短期大学

今のお仕事内容を教えてください

保育補助をしています。
担任と一緒に保育内容を考え準備をしたり、子どもたちと毎日楽しく過ごしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

通勤のことを考え、当時住んでいたお家から近かったのと雰囲気の良さで選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

園内の先生方が優しく、建て替えたばかりで園舎もきれいです。
子どもたちの成長を間近で見ることができ、保護者の方から感謝の言葉をいただくことが多いです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

もともと私は、ピアノが得意ではありません。たくさん練習する時間は必要ですが、子どもたちと毎日歌う中で、自分のピアノスキルが上がったと感じます。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

実習の先生自身が、楽しそうかな。不安はなさそうかな。と見ています。
何か困ったことや気になる事があれば、たくさん質問して下さいね。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

きっと、どこの園に就職しようかな、と悩んでいますよね。
たくさん園はありそれぞれ違うと思います。見学へ行った時に、思いつくだけ
たくさん質問をして、ぜひ自分に合う園を見つけて来てくださいね。
応援しています。

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:8年目

名前 すいか先生

出身校 京都文教短期大学

今のお仕事内容を教えてください

4歳児のクラス担任
(保育内容を考え、試作や準備を行う。保護者対応。子どもの様子を見て環境構成を
考える。行事に向けての準備、練習など)

今の園を選んだ理由を教えてください。

通勤がしやすく、見学に行った際に見た子どもと先生の関係性が素敵だったため

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

1学年が2クラスのため全職員が子どものことを学年問わず関われるところ。
先輩、後輩に関わらず「やってみたい」を形にするため色々な話をできるところ。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

息抜きができるよう買い物や遊びに出かけたり、旅行に行ったりして過ごしています。

実習中の思い出を教えてください。

初めての実習で緊張していましたが、初めて「先生」と呼ばれ子どもたちの笑顔を見れた時、改めて保育者になりたいと思いました。
また、実習担当の先生が温かく見守ってくれたおかげで、設定保育も「やってみたい」と思えることができました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

失敗してもいいので、子どもに真摯に向き合うことができているのか、
小さなことでもいいので日々学ぼうとする姿勢があるかどうか

就活中の学生へメッセージをお願いします。

たくさん不安な気持ちや悩まれることも多いかと思いますが、自分を信じて頑張ってください。きっと自分らしく輝ける職場があると思いますので、今はいっぱい悩み、良い職場を見つけて下さい。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報(2人掲載中)

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php on line 127