《自分らしく生きていくことのできる子どもを》
やらなければならないのではなく、自分で考えてやりたいことが選べる環境を大切に、
子ども一人ひとりに合わせた保育をしています。
子どもの主体的な保育をすることで、子どもたちは何を学ぶかより、「どう学ぶか」を
考えられるようになる、そんな子どもを育てて行きたい、そして子どもが心身ともに健康な状態で過ごせるように、睡眠と生活リズムを整える取り組みを推進しています。
・通勤にかかる交通費は全額支給
・できるだけ残業はしない工夫あり
・もし残業があっても残業代は全額支給
・勤続年数による表彰あり
・産休・育休から復帰する先生が多数!復帰後も手厚い福利制度あり
・メンター制度あり!近くで先輩がいろいろサポート
・研修制度あり。入社後も保育力を高められる制度
・年に数回全国の同期が集まっての研修があるため安心!
職員・お子さま・保護者様が楽しむ事をモットーに保育を行っています。それぞれの職員が得意な事を活かせる事ができるようにしています。是非、一緒に笑顔の絶えない保育園の一員として働きましょう♪
アクセス | 大阪メトロ今里筋線 「だいどう豊里駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 90名 | 電話 | 0120-0123-13 (採用FD担当) |
職員数 | 26名 | HP | ホームページを見る |
《自分らしく生きていくことのできる子どもを》
やらなければならないのではなく、自分で考えてやりたいことが選べる環境を大切に、
子ども一人ひとりに合わせた保育をしています。
子どもの主体的な保育をすることで、子どもたちは何を学ぶかより、「どう学ぶか」を
考えられるようになる、そんな子どもを育てて行きたい、そして子どもが心身ともに健康な状態で過ごせるように、睡眠と生活リズムを整える取り組みを推進しています。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 136,000円 | ― | 187,000円 | 割増支給 |
短大卒 | 136,000円 | ― | 187,000円 | 割増支給 |
専門卒 | 136,000円 | ― | 187,000円 | 割増支給 |
【諸手当内訳】
資格手当・地域手当・職務手当・特別手当・調整手当・認可手当
【給与備考】
施設により地域手当・特別手当が異なる
出身校 神戸松蔭女子学院大学
自分の好きな保育ができる。
社内、園内共にアットホームで温かい雰囲気がある。
皆で、助け合いながら、行事を決めるときも職員全員の意見を聞いてくれる
ので、色々な提案ができる。
子ども達と沢山遊ぶことが、子どもとの関係につながる。