PROFILE
保育教諭
キャリア:4年目
- 勤務地:幼保連携型認定こども園 豊中愛光幼稚園(豊中市)
- アクセス:
阪急宝塚本線 「豊中駅」徒歩3分
- 出身校:聖和短期大学
- お名前:K先生
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 子どもたちの教育・保育、環境整備、書類仕事などを先生たちで話し合いながらすすめています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 子どものありのままの姿を大切に教育・保育しているところ。
自由保育を行っているところ。 - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- キリスト教保育の中で、自分を愛し人を愛する心を育むことができる。
子どもを真ん中において教育・保育をすすめている。
子どもはいろんなことに一生懸命で真っすぐです。大人とは違う視点で驚くような気づき、発見もあり、とても面白いです。そんな子どもたちと日々、いろんなことを共有しながら育ち合っているとてもステキなお仕事だと思います。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- あそびひとつ、環境ひとつにもいろんなねらいや思いがあって、準備することの大切さを学びました。そこには正解はなく奥が深いので悩んだり考えたりすることもあります。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- ホットヨガに言って汗を流したり、家でゆったりと映画を見たりして過ごしています。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- とにかく毎日頑張っていました。
記録をとったり、子どもたちのいろんな姿を見つめようと観察したり…とにかく必死でした。短期間の関わりの中でも、子どもたちが「せんせ~♪」と走り寄ってきてくれるうれしさは大きかったです。 - 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 挨拶や身だしなみ、言葉使いなどを見てます。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 子どもの現場(教育・保育)は、とにかく奥が深い❕❕
とてもやりがいのあるお仕事です。