村中保育園では、「明るくのびのびとひまわりのように元気よく」という教育理念のもと、実体験から感性を育てることができるように、様々な活動を楽しんでいます。米作りや野菜作り、秋には稲刈り後の田んぼで焼き芋大会をします。異年齢交流として、毎月「スマイルデー」を設定し、季節の遊びや行事を楽しみます。表現活動は、日々の保育の中でも大切にされ、運動会や造形展、発表会が催されます。
働き出して1年目は人より失敗して落ち込むことも多いと思います。ですが、失敗を恐れてやらずにいるよりはやってみて、でも失敗・・・の方が学ぶことが多いです。なので、チャレンジ精神は大事ですね!まずは「こんなことをしてみたい」と言う意志や意欲をもって就職活動してみてください。園の雰囲気を知るには、文面からだけでは不十分なので、実際に見学したり体験したりすることを勧めます。毎日仕事に行くことが楽しみに思える自分にぴったりの園が見つかるといいですね!ぜひ村中保育園にも足を運んでみてください。
アクセス | 名鉄小牧線 「小牧駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 92名 | 電話 | 0568-42-0053 |
職員数 | 22名 | ホームページ | ホームページを見る |
村中保育園では、「明るくのびのびとひまわりのように元気よく」という教育理念のもと、実体験から感性を育てることができるように、様々な活動を楽しんでいます。米作りや野菜作り、秋には稲刈り後の田んぼで焼き芋大会をします。異年齢交流として、毎月「スマイルデー」を設定し、季節の遊びや行事を楽しみます。表現活動は、日々の保育の中でも大切にされ、運動会や造形展、発表会が催されます。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 185,000円 | 22,200円 | 207,200円 | あり |
短大卒 | 175,000円 | 21,000円 | 196,000円 | あり |
専門卒 | 175,000円 | 21,000円 | 196,000円 | あり |
【諸手当内訳】
★それぞれの諸手当内訳:地域手当、教職調整手当
【給与備考】
※令和2年度 給与内訳 お持ちの資格により金額は異なります。
・保育士資格、幼稚園教諭1種:185,000円
・保育士資格、幼稚園教諭2種:175,000円
感染防止対策を実施するなど、安全面に配慮しながら募集を行っています
出身校 名古屋柳城短期大学
5歳児クラスの担任をしています。子どもたちと一緒に鬼ごっこやサッカーなどで思い切り体を動かして遊んだり、日々保育内容を考え子どもたちの成長過程に合わせて必要な援助をしたりしています。
実習でお世話になり、園の温かい雰囲気や子どもたちが伸び伸びと楽しく過ごす姿が素敵だなと思いました。また、園児数もそんなに多くないので、他のクラスの子どもたちとも接する機会が多いので家庭的な雰囲気に魅力を感じました。
・家庭的な園で、先生方は自分のクラスだけではなく他のクラスの子どものことも気にかけてくださり、皆で助け合いながら保育捨ているところが魅力です。
・子どもたちと過ごしながら、子どもの素直なところや子どもなりの発見に触れ、自分自身も学ぶところがあり、一緒に成長していくことができるところ。
・一人ひとりの子どもを理解し、その子に合った発達支援をしていくこと。
・子どもの姿をもとに、ねらいを考え活動を工夫するところ。
・保護者の方との信頼関係を築いていくこと。
出身校 名古屋芸術大学
他2名の職員と2歳児の担任をしています。
知人の紹介です。
園見学の際、園の雰囲気がよく気に入ったので働かせていただくことにしました。
平屋の園舎で木の温かみを感じられる建物です。
また、各学年1クラスずつのためアットホームな感じの園です。
子どもの笑顔に毎日癒されます!
夏場はとくに体力勝負の仕事ですね!
友達と買い物に行ったり、御朱印集めを楽しんだりしています。