先輩社員Aさんよりコメント
「仕事を通して自分のライフスタイルを輝かせたい!と思いKISに決めました!
まだ1年目の私ですが、たくさんの外国人と友達になれて、憧れていた英語が当たり前の生活と可愛い子どもたちに囲まれる生活の両方を手に入れました。
趣味は旅行なので、先週末は韓国に行ってきました!夏は沖縄に行ってきます!!プライベートと仕事をしっかり両立出来て毎日充実して楽しいです。
みなさまにもKISの理念を共感していただいて、一緒に働けたら嬉しいです。」
完全週休二日制!
GW・夏休み・冬休みは7日~14日連続休暇!!(2019,2020実績)
有給取得率90%以上!!
東京都世田谷区男女共同参画先進事業者賞表彰!!!
やりがいと働きやすい環境がKISの魅力です。
インターナショナル環境で日常的に外国人教師と活動するため、仕事に必要な英語のコミュニケーション力は短期間で飛躍的に身に付きます
子ども好き、子どもがいる職場で働きたい方。
英語がうまくなりたいという意欲のある、仕事を通して人間として成長したい方
ぜひご応募ください☆
アクセス | 横浜市高速鉄道1号線・3号線 「センター南駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 34名 | 電話 | 045-944-3907 |
職員数 | 18名 | ホームページ | ホームページを見る |
先輩社員Aさんよりコメント
「仕事を通して自分のライフスタイルを輝かせたい!と思いKISに決めました!
まだ1年目の私ですが、たくさんの外国人と友達になれて、憧れていた英語が当たり前の生活と可愛い子どもたちに囲まれる生活の両方を手に入れました。
趣味は旅行なので、先週末は韓国に行ってきました!夏は沖縄に行ってきます!!プライベートと仕事をしっかり両立出来て毎日充実して楽しいです。
みなさまにもKISの理念を共感していただいて、一緒に働けたら嬉しいです。」
縦割り2クラス クラス定員は年齢にもよりますが、15~20名。 一クラス教員3名体制が基本。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | ― | ― | 225,000円 | あり |
短大卒 | ― | ― | 225,000円 | あり |
専門卒 | ― | ― | 225,000円 | あり |
【給与備考】
上記初任給は、保育士手当14,000円を含みます。
感染防止対策を実施するなど、安全面に配慮しながら募集を行っています
アシスタントティーチャーとして学童クラスを主に担当しています。
KISの学童は、KISキンダー卒業生やインター出身の生徒が多いので、とても刺激的な環境でやりがいを感じています。
インターナショナルスクールを中心に就職活動をしていました。
KISの子どもたちはとても明るく元気に遊んでいて、みんなが英語を普通に話しているのに驚きました。
「私もこんな環境で私も育ちたかった!」と最初に思いました笑
ここで働けたらきっと楽しいだろうと思い第一志望で入社しました。
一番はスタッフの仲がいいことです。人間関係に負担を感じないのがうれしいです。
あとは自分の個性を活かしてくれて一人一人をしっかり見てくれるので、仕事にもやりがいに感じられます。
私は学生時代、ダンスを頑張ってきました。その私の好きなことを授業のカリキュラムに取り入れてみようと相談してくれる上司がいて、そんな環境がうれしいです。
少人数制クラスなので、生徒一人一人との距離も近く、より生徒のことを理解できる環境なことも好きな職場の理由の一つです。
幼稚園(キンダーガーテン)のイメージが強かったですが、学童やESLなどもあり
長い期間子どもたちの成長を見れることを知っていいなと思いました。
ギャップは、レッスンが100%英語なこと。日本語が半分とか日本語が多いスクールも多かったのでそこは驚きました。
先輩が親身になって教えてくれたことを今でも覚えています。「ただの作業のように思うかもしれないけど、これが子どもたちにとって一生の思い出になるかもしれないのだよ。」と先輩に言われたときに、本当にいい先輩に出会えたと思いました。
私は、大学で児童学を学び、インターナショナルスクールに絞って就活をしていました。
もし、インター環境に興味があるなら、
KISの採用担当の人は、とても優しいので安心してお問い合わせください笑
産休・育休を取得後、現在は子どもも保育園に預けながら短時間勤務で仕事をしています。
出産前は保育を専門に担当していましたが、現在は母親になった経験を活かし、保護者の方に当スクールをご案内する仕事をしています。
幼いころから、子どもが好きで英語に興味があったので、子どもに英語を教えることができる仕事に就きたいと思っていました。
学校の先生にお勧めしてもらって「キティインターナショナルスクール」のことを知りました。入社説明会や見学を通して感じたのは、多園と比べて「働いているスタッフが活き活きしている!」「笑顔と笑いが多い!」が私の印象でした。
私もここで働きたい!!と思い、入社希望しました。
先生一人一人を大切にしてくれる校風。
笑いながら仕事ができる環境が大好きです。
「スタッフが挑戦したい!」ということを応援して支えてくれる環境なので、仕事にやりがいを感じて働いています。
例えばサマースクールで「クレープ作りたい!」とか「たこ焼き屋さんやってみたいです!」とか私のわがままを準備から一緒に手伝ってくれて実現させてくれたのは今でも忘れられない思い出です。
私は、ずっと山梨の田舎で育ってきたので、KISに就職してからいきなり外国人と触れる機会が増えました。
最初は文化の違いや英語でのコミュニケーションで戸惑ったりもありました。
最初からうまくいかないこともありましたが、先輩スタッフが相談相手でいてくれたので、丁寧に問題解決してくれたので乗り越えることが出来ました。
週末は、家族と出かけることが多いです。元々アウトドア派で、子どもも男の子なので、公園など体を動かせる場所に出かけることが多いです。
GWなどの長期休暇は、実家に帰るか大好きなUSJに行くことが多いです!
自分のニックネームが決められなくて、先輩に「じゃあ決まるまではノーマークね。」と最初ノーマークと呼ばれていたのが面白かったです。
なんでも笑いに変えてしまうKISスタッフはすごいな~と思いました。
あまり覚えていません笑
どのようなことろを見るというよりかは、自分が仕事を覚えるように一生懸命だったと思います。
まずは気軽にKISに見学に来てください。
「こんなスクールもあるんだ~。」と視野が広がると思います!
1982年設立のインターナショナルスクールは、見る価値ありますよ笑