<今川学園の保育方針>
○一人ひとりの育ちを大切にします
・明るく健康なこども
・思いやりのあるこども
・自分で考え行動しようとするこども
6ヶ月から5歳児の子どもたちが通っています。
0・1・2歳児は安心して過ごせるように「担当保育制」を取り入れています。
3・4・5歳児は年齢別保育を中心に3~5歳児も交流保育も行なっています。
体をいっぱい動かす園庭遊び(このほかリトミックやリズム体操もあります。)や室内あそび(子どもに合ったおもちゃを保育士が考えています。)、クッキングなど、子どもたちの生活リズムや興味・関心に合わせ、保育士も一緒に遊んで、泣いたり笑ったりを“共感できる”保育を日々行なっています。
同じ施設内の学童保育では地域の子どもたちが小学6年生まで通い、保育園児との交流もしています。
このほか隣保館(併設)を利用している地域の方々も一緒に子育てを見守り、応援してくれています。「地域の中の保育園」として地域社会とつながり、地域の方々・保護者、保育士が一緒に子どもたち一人ひとりの成長を支え、おとなも子どもも“ともに育ちあう”保育を目指しています。
。