乳幼児期に大切なもの、それはなんでしょうか?
大人との関わり?!遊び?!愛情?!
そう、子どもに関する大切なことって、子ども達が幸せかってことです。
そのため、当園では乳児期ではとても子どもと保育者の個々とのかかわりを大切にしています。
子ども達の心のコップは愛情を注いでも注いでも、こぼれないんです。それは子ども達の心のコップがもっともっと大きくなるから。
子どものかかわりを大切にし、自分のやりたいこと、したいことを見つけてもらえるような保育・教育をすすめています。
子ども達は未来の宝物。
その子ども達の可能性を一緒に探ってみませんか!!
子ども達は遊びの天才!!
子ども達のつぶやきに一緒に耳を傾けてみませんか!!
アクセス | 近鉄けいはんな線 「吉田駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 75名 | 電話 | 072-967-1435 |
職員数 | 19名 | ホームページ | ホームページを見る |
乳幼児期に大切なもの、それはなんでしょうか?
大人との関わり?!遊び?!愛情?!
そう、子どもに関する大切なことって、子ども達が幸せかってことです。
そのため、当園では乳児期ではとても子どもと保育者の個々とのかかわりを大切にしています。
子ども達の心のコップは愛情を注いでも注いでも、こぼれないんです。それは子ども達の心のコップがもっともっと大きくなるから。
子どものかかわりを大切にし、自分のやりたいこと、したいことを見つけてもらえるような保育・教育をすすめています。
感染症対策のため現在受入を自粛させていただいております。
状況が変わり次第、再開いたします。
出身校 大阪キリスト教短期大学
2歳児クラスの担任をしています。
子ども達一人ひとりの生活リズムに合わせ、安心して1日を過ごせるように生活面を援助しています。また、発達過程に合った遊びを考え、毎日子ども達と一緒になって楽しんでいます。
園見学をした際、職員の方一人ひとりがとても明るく、元気に挨拶をして下さったのがすごく印象的でした。園長先生の人柄にも惹かれ、この園で働きたいと思いました。実際に働いてみると先生同士も仲が良く、毎日楽しく、大人も子どもも笑顔溢れる素敵な園で仕事も充実しています。
LIVEに行って、ストレス発散をしています。
大人も子どもも、こんなにも笑顔があふれる環境の中で働ける仕事はないと思います。
不安に思わず、楽しみながらチャレンジして頑張って下さい。