<保育目標>
・健康でしなやかな身体と心をもった子ども
・豊かな感性をもった子ども
・いろいろな事に興味・関心をもち、意欲的に取り組む子ども
・ひとりひとりの個性を尊重し、違いを認め合い、自分も人も大切にする子ども
幼児クラス(3歳児以上)は専任の講師による“体育教育”“英語で遊ぼう!”“書き方教育”“絵画造形遊び”も保育の中に取り入れています。
・“社会福祉法人 和修会”は保育事業はもちろん、地域との交流や育児相談、サークル活動、各種講座等を通した子育て支援にも注力しています。また、20代から40代とバランスのとれた職員配置で、明るく働きやすい職場です。
・厚生労働大臣が認定する“子育てサポート企業”として「くるみんマーク」を取得。産休、育休など家庭と両立しながら働く為の環境を整えています。
・雇用保険、労災保険、退職金制度の加入はもちろん、法人にて職員一人ひとりの個人保険にも加入しています。
・今年度は4名新卒職員が入り、子ども達と楽しく毎日頑張っています。
アクセス | 京阪本線 「守口市駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 206名 | 電話 | 06-6997-4008 |
職員数 | 30名 | ホームページ | ホームページを見る |
<保育目標>
・健康でしなやかな身体と心をもった子ども
・豊かな感性をもった子ども
・いろいろな事に興味・関心をもち、意欲的に取り組む子ども
・ひとりひとりの個性を尊重し、違いを認め合い、自分も人も大切にする子ども
幼児クラス(3歳児以上)は専任の講師による“体育教育”“英語で遊ぼう!”“書き方教育”“絵画造形遊び”も保育の中に取り入れています。
幼児は各学年2クラスありますが、1人担任ではありません。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 190,000円 | 10000円 | 200,000円 | 割増支給 |
短大卒 | 185,000円 | 10000円 | 195,000円 | 割増支給 |
専門卒 | 185,000円 | 10,000円 | 195,000円 | 割増支給 |
【諸手当内訳】
・皆勤手当
入園式、進級式 |
感染防止対策を実施するなど、安全面に配慮しながら募集を行っています
出身校 帝塚山大学
3歳児クラスの担任を3年目の先輩先生と一緒にしています。
いろんな園を見学しましたが、ピンとくる園がなく迷っていた時に就職フェアで今の園の理事長先生に出会い、話を聞き、園見学に行きました。
その際、子どもが気さくに話しかけに来てくれ、また、子どもの笑顔も輝いており、その姿を見て、ここでは子どもが伸び伸びと過ごしているんだろうな~と思い、今の園を選びました。
職員の人間関係が良好なところです。
保育教諭2年目で、まだまだわからない事があり、未熟な私に丁寧に優しく教えてくださる先輩がたくさんいます。
そして、安心して働きやすい職場です!
子どもが園で初めて経験する事が多数あり、どこから何から教えるようにすればいいのか、どう説明するべきか、子どものやってみたいという気持ちをどのように引き出せばいいのか等、子どもへの伝え方や言葉がけが難しいと感じました。
今の園での就職を決める前に、1日約30分ごとに0~5歳児の各クラスに入らせてもらったのですが、どのクラスの子どもも職員も笑顔で過ごしており、雰囲気が良かった思い出があります。
安心して働きやすいアットホームな職場です。
是非、一度、園見学に来てみてください。
きっと、その雰囲気がわかると思いますよ!