「豊かなこころ、豊かな感性を育てること」を目標に出来るだけ外に出て、四季折々の身近な自然に触れたり、日常の生活のひとつひとつを丁寧に味わう保育を大切にしています。
こどもたちから学び、こどもたちに支えられて、こどもたちとともに育っていきましょう。
アクセス | 阪急千里線 「山田駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 141名 | 電話 | 06-6876-1550 |
職員数 | 34名 | ホームページ | ホームページを見る |
「豊かなこころ、豊かな感性を育てること」を目標に出来るだけ外に出て、四季折々の身近な自然に触れたり、日常の生活のひとつひとつを丁寧に味わう保育を大切にしています。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 176,000円 | 34,640円 | 210,640円 | あり |
短大卒 | 170,000円 | 33,800円 | 203,800円 | あり |
専門卒 | 170,000円 | 33,800円 | 203,800円 | あり |
【給与備考】
栄養士:同様
出身校 武庫川女子大学短期大学部
4歳児クラスの担任をしています。
2人担任なので、もう1人の先生と相談しながら、子どもたちといっしょに体を動かしたり、ごっこあそびをしたり、計画を立てながら毎日楽しく過ごしています。
この園で2回保育実習をさせて頂き、沢山の事を学びました。
子どもたちも先生も笑顔で楽しそうな雰囲気が印象的で、子どもたちの楽しそうな姿が忘れられず、この園で働きたいと思いました。
万博公園が近いのでお散歩に沢山行けます。
緑に囲まれ季節ごとの自然に触れる機会がいっぱいです。また、優しくて頼れる先生ばかりで毎日沢山の事を教えていただき心強いです。
子ども達が安全に楽しく過ごせるよう、毎日考えて活動に取り組んでいます。
また、自分の声かけが子どもたちに伝わらない時は、色々な方法を考え日々悩みながら取り組んでいます。
休みの日は、友達と買い物に行ったりご飯を食べに行ったり、自分の趣味を楽しむ時間も大切にしています。
始めはすごく緊張しましたが、子どもたちに「先生」と呼ばれるのが嬉しくてやっぱり保育士になって毎日「先生」と呼んでもらいたいな、と改めて保育士への憧れが強くなりました。
子どもたちと関わる時の表情や話し方等をみています。笑顔で子どもたちと関わっている姿を見ると嬉しくなります。
大変だと思いますが、大好きな子どもたちに囲まれて過ごす日々はとても楽しく保育士になれてよかったと感じます。
がんばって夢を叶えてください!
出身校 大阪成蹊短期大学
1歳児クラスの担任をしています。
就職フェアに行った際、園の魅力を沢山知り、園見学でも実際にその魅力を見てここで働きたいと思いました。
子ども達の笑顔、成長をまじかで見ることが一番の魅力です。
子どもの成長を子どもと職員保護者と喜べることが嬉しいです。
大切な命を預かるだけでなく、一人ひとりの子ども達を理解しながら、その子にあった言葉掛けや援助をすることです。
友達と買い物へ行ったり、おいしいご飯を食べに行ったり、家でまったりして過ごしています。
部分実習などとても緊張することばかりでしたが、こども達からせんせいー!!っと名前を呼んでくれると嬉しい気持ちでいっぱいで頑張ろうと自分にかつを入れていました。
子ども達と関わる時の表情をみています。
笑顔で楽しそうに関わっていると、私もがんばろうという気持ちになります。
沢山悩むと思いますが、しっかりと考えて自分に合うステキな園を見つけてください!
出身校 大阪成蹊短期大学
3歳児のクラス担任をしています。
園見学をさせて頂いた際、子どもたちだけでなく、保育教諭も一緒に楽しむ様子を見て、働きたいと思いました。
たくさんの行事や普段の遊びを子どもたちとともに楽しんだり、新しい発見ができ、保育教諭も子どもたちといっしょに成長できるところです。
子どもたちが安全にすごしていけるような環境を考えたり、一人一人にあった関わり方を知っていくことです。
友達と遊びに行ったり、家でゆっくりしています。
はじめはとても緊張していたのですが、子どもたちから、たくさん話しかけてくれたり、一緒に遊べてとても嬉しかったです。
子どもたちと一緒に遊んでいる時の表情や話しかたを見ています。子どもたちのことが好きなのだなと分かると嬉しいです。
しんどい事もたくさんあると思いますが、保育教諭になることができて良かったと思えるよう頑張ってください!