PROFILE
保育教諭
キャリア:4年目
- 勤務地:槇島ひいらぎこども園(宇治市)
- 出身校:華頂短期大学
- お名前:黒田先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 今は1歳児クラスを担任しています。子どもたちと日々成長できるように楽しく遊び、子どもと子どもを預ける保護者が安心できるような保育環境を作っています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 園舎や園庭がたいへん綺麗で、楽しそうな行事やイベントに魅力を感じました。
お昼の給食やおやつがとてもおいしいことも魅力の一つでした。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 園舎が綺麗で園庭の他に芝生の広場や畑があり、子どもたちと全力で遊ぶことができるところが魅力です。
子どもたちと日々過ごすにつれて、子どもたちの成長を感じられるようになり、仕事にやりがいを感じています。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- まだまだわからないことも多く、できることも少ないですが、エネルギー溢れる子どもたちと全力で遊ぶと、
自分で思っているより体に疲れがたまっていることもあります。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 家でゆっくりと絵を描いたり、料理を作ったり趣味に没頭しています。
また友人と京都市内の方へ食事や映画に行って過ごしています。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 実習では緊張や不安でうまく質問できなかったりと思うようにいかないこともありましたが、
子どもたちの発見や発想が面白く、とても楽しい実習でした。
実習最終日に、自由遊びの時間に作った折り紙や絵、手紙をプレゼントしてくれました。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 大変な仕事ではありますが、可愛い子どもたちと一緒に成長していくことができて、とてもやりがいがあります。
園によっていろんな魅力があるので、自分に合った園を見つけてください。