PROFILE
保育教諭
キャリア:8年目
- 勤務地:幼保連携型認定こども園 ひいらぎこども園(宇治市)
- 出身校:平安女学院大学
- お名前:長谷川先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 5歳児の担当をしています。
言葉を理解し、自分で伝えたいことも言えるようになり、日々感動がいっぱいです。
毎日、子どもたちとの会話を大切にしながら過ごしています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 園見学に来たときに他の先生方がとても元気で明るく、子どもたちとも楽しそうに過ごしていたのを見て、私もこんなふうに子どもたちと楽しく過ごしたいと思ったのがきっかけです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 一番大事な乳児期の成長に携わらせてもらえ、とてもやりがいを感じます。
子どもたちが一つ成長したことを保護者の方と一緒に喜び合えるのもこの仕事の魅力の一つだと思います。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- ただ子どもたちと遊ぶだけではなく、大切な命を預かっているという責任をすごく感じます。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友達と買い物やご飯に行ったり、連休を利用して旅行などにも行っています。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 自分の心臓の音が周りに聞こえるのでは?!と思うぐらい緊張しました。
思うようにいかないことがたくさんあり戸惑いだらけでしたが、指導して下さった先生が丁寧に教えて下さり、乗り越えることができました。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 私は採用試験で数多くの園へ行きました。
でもなかなか採用してもらえず、もう保育士になることを本気で諦めようかと思いました。
自己嫌悪にもすごく陥りました。
でもそんな時に支えてくれたのは大学の先生たちや家族、そして友達でした!
周りに支えられ、私はまた採用試験に立ち向かうことができました!!
諦めなければ夢は必ず叶う!!あなたを必要としてくれる保育園は必ずあります!!
絶対、諦めず立ち向かって下さい。