検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

【保育】 リトミック でお友だち作り♪新年度の保育でそのまま使えます

リトミック
新年度の保育にそのまま使える、超基本の リトミック をご紹介します! この リトミック を覚えておけば子どもたちの友だち作りはもちろん、先生も仲良くなれますよ。お友だちの名前を呼んだり、握手をしたり、クラスみんなで音楽に合わせて楽しみましょう!
index

1. リトミック は友だち作りのきっかけになる

新年度の4月は、先生もバタバタしていて落ち着かないですよね!
そんなときって、不思議と子どもたちもフワフワして落ち着かないんです。
まるで大人の気持ちが映ってしまっているかのよう…
どうやって子どもたちと仲良くなれるのかな?
どうすれば子ども達同士が楽しい人間関係を作れるのかな?
保育士として試行錯誤する4月になることでしょう。
今日は4月の保育にぜひ取り入れてもらいたい、
お友だち作りにピッタリリトミック の遊びをご紹介します♪
 リトミック は音楽に合わせて身体を動かしたり、楽器を演奏したり、年齢に合わせて成長をうながす教育法を言います。
ピアノが下手でもいい! リトミック は楽しくやるのが一番!
4月は子どもたちと元気に歌って遊んで、クラスみんなで仲良くなりましょう!

2. リトミック の超基本!よく使われる歌遊び

・○○ちゃん(○○くん)はどこでしょう♪

みんなで円になって座ります。
先生が子ども達の名前を歌に合わせて一人ずつ呼んでいきます。
先生「○○ちゃん、○○ちゃんは どこでしょう?」
♪  ドミソ   ドミソ    レレレミド
→人差し指をふりながらリズミカルに歌う
○○ちゃん「ここです ここです ここにいます」
♪(高いド)  ドラソソ ドラソソ   ラララ ラドソ
→その場で立ち上がって両手をキラキラさせる
ポイント!
この リトミック 遊びは1歳からできます。
自分の名前がわかるようになって、言葉のやりとりの練習にも繋がりますよ!

・お友だちと触れ合う「あくしゅでこんにちは」♪

【歌詞】
①てくてく てくてく あるいてきて
=リズミカルにお友だちに向かってあるきます
あくしゅで
=お友だちと握手をします
こんにちは
=一回お辞儀をします
ごきげんいかが
=お友だちの方を優しくトントンたたきます
②もにゃもにゃ もにゃもにゃ おはなしして
=両手を口の前でパクパクさせます
あくしゅで
=お友だちとあくしゅをします
さようなら
=バイバイします
またまたあした
=両手をキラキラしながら、一周自分の周りを回ります

作詞:まど・みちお 作曲:渡辺 茂 「あくしゅでこんにちは」

参考: キングレコード sukuiku(こちらのリンクから試聴できます)

 

ポイント!
二人組が作れなくてもOK!その時は3人組で挨拶しましょう!
リトミック は先生が一緒に楽しむことで子どもたちも楽しみますよ!

・二人組になろう「パンパン おはよう」

パンパン パンパン(♪ソミソミ)
=「パン」に合わせて4回手拍子
「おはよう」(♪ドレミ)
=お辞儀をする
パンパン パンパン(♪ソミソミ)
=「パン」に合わせて4回手拍子
「おはよう」(♪ソラソ)
=お辞儀をする
パンパン パンパン(♪ソミソミ)
=「パン」に合わせて4回手拍子
「おはよう」」(♪ドレミ)
=お辞儀をする
パンパン パンパン(♪ソミソミ)
=「パン」に合わせて4回手拍子
「おはよう」」(♪ミレド)
=お辞儀をする
ポイント!

一連の動作を4回繰り返すだけの単純 リトミック です!

「パンパン パンパン」のところはお友だちと両手を合わせて、ハイタッチにしてもOK!

「おはよう」の部分を「コチョ コチョ コチョ」や「いないいないばぁ」「さようなら」にアレンジしてもおもしろいですよ。

3. リトミック を覚えて新年度を迎えよう

いかがでしたか?
今日は新年度にそのまま使える簡単な リトミック をご紹介しました。
なぜ、 リトミック が新年度に向いていかと言えば、
かんたんにお友だちと触れ合えるから!
音楽が流れれば泣いている子どもも気分が紛れて
スムーズに保育に入りやすいのも向いている理由の一つです。
「 リトミック なんて、ムリ~!」と難しく考える必要はありません。
必ずしも二人組を作らなければ!とかたく考えることもないんです。
大切なのは、音楽を通してリズム遊びを楽しむこと!
先生も楽しんで リトミック を実践してくださいね。
楽しい新年度を迎えられますように☆

執筆者:岡田なな 先生(保育士)

若葉マークの保育士さんの味方!

Instagram

Event就活イベント