検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

《幼稚園・保育園の先生のスキルアップ》 鍵盤ハーモニカ の超基本・教え方♪

鍵盤ハーモニカ
ちょっとスキルアップしたいとお考えの保育士さん、 鍵盤ハーモニカ にチャレンジしてみてはいかがですか? 少し専門的な知識が必要そうで、ちょっと敬遠していた方も 鍵盤ハーモニカ の基本を確認してみてください。 基本をしっかり押さえておけば、教え方もラクになりますよ!

index

1. 保育の中で 鍵盤ハーモニカ をやってみたいと思っている先生へ

幼稚園の先生や保育士さん、子ども達の保育で 鍵盤ハーモニカ をやってみませんか?
でも、どうやって教えたらいいのかわからない!
自分もひけるか自信がない!
そんな方々のために、 鍵盤ハーモニカ の基本と
保育の中でどうやって子どもたちに教えればいいのかをご紹介します。
ぜひ、 鍵盤ハーモニカ に挑戦して、
先生としてのスキルアップにつなげてくださいね!

2. 鍵盤ハーモニカ に触ってみよう

~ねらい~
(年中)・ 鍵盤ハーモニカ に触れて、楽器遊びを楽しむ
(年長)・みんなで合わせて演奏することを楽しむ 。発表会などの行事にむけて、目標をもって取り組むことができる

【事前準備】
・鍵盤に「ドレミファソラシド」を丸シールに書いて貼っておきます。
・各家庭に連絡して、唾をぬぐえるようにガーゼを用意してもらいましょう。
~お約束~
 鍵盤ハーモニカ はおもちゃではなく、楽器です。大切に使いましょう。
自分勝手に音は出しません。先生のお話をしっかり聞きましょう。

【導入~実践】
はじめは、机の上に 鍵盤ハーモニカ を置いて、ホースを使ってみましょう。
導入として、ホースに息を「フーっ」と吹き込み、差し込み口をほっぺにあてて風(息)を感じてみます。
「このフ~ってした息が、音を出してくれるよ」
~準備の仕方~
①ふたを開けてホースを取ります。
②ホースのつけ口にほホースを差し込みます。(結構グリグリと押し込みます!)
point!
・まだ吹かないときは、ホースの吹き口を付け根の黒い部分に刺しておくとブラ~ンとならずに衛生的です。

~年中の教え方~

◎二つ並ぶ黒いお山(黒鍵)を探してみよう
「ピースのお指で一緒に弾くと、クラクションみたいな音が出るよ」弾いてみよう!
◎ドの音を探してみよう!
「二つ並ぶ黒いお山(黒鍵)の左側が「ド」の音ですよ~」
◎ドをの音を吹いてみよう
お父さン指をドの上に置いてみましょう。
「ド・ド・ド・ド」と吹いてみますよ。
◎お母さん指で隣のレを吹いてみましょう。
「レ・レ・レ・レ」
◎お兄さん指でその隣のミを吹いてみましょう。
「ミ・ミ・ミ・ミ」
point!
最初は「ド」だけでもOKです
1人の先生が6人くらいを見られるとゆったりと教えてあげられますよ!

~年長の教え方~

◎右手の5本の指に番号を付けます。
◎年長組は1本の指でひかずに、5本の指を使って弾くことを教えます。
◎親指をドの上に置いてみましょう。
◎最初は吹かずに指だけで練習してから実際に吹いてみましょう。(吹き方はトゥ・トゥ・トゥです)
♪指の運動の歌♪
♪指の運動の歌♪
1の指で ド・ド・ド
2の指で レ・レ・レ
3の指で ミ・ミ・ミ
4の指で ファ・ファ・ファ
5の指で ソ・ソ・ソ
ソ・ファ・ミ・レ・ド・ド・ド
point!
先生は画用紙などに鍵盤を描いて、実際に指使いの様子をみせてあげるといいですよ。
吹き終わったら、ホースを口からパッと離すことを教えます。
初めての鍵盤ハーモニカで弾きやすい曲
♪かえるのうた
♪きらきら星
この2曲は年長児が動画にて演奏していますので、指使いなどを参考にしてください。

【使い終わったら…】

ホースの口の唾をガーゼでぬぐいます。
本体に唾が入っているときは、唾抜きをします。唾抜きボタンを押しながらホース差し込み口をガーゼにトントンします。
定期的にホースは水洗いして乾かしましょう。(カビ発生注意!!)

3. 鍵盤ハーモニカ をマスターして保育のスキルアップをしよう!

いかがでしたか?
保育士として、鍵盤ハーモニカの基本をしっかりつかんでおけば、自分のスキルアップにつながります。
それは、子どもたちの成長にもつながるチャンスです。
小学生になる前に、基礎をしっかりと学ばせてあげたいですね。
間違っても叱って教えるようなことはNGです。
子どもたちの成長は個人差があるように、指の発達にも個人差があることを理解しながら、
ゆっくりとした環境で教えてあげてくださいね!
そして、子どもたちが音楽を楽しむきっかけを作ってあげてください。
楽しい音楽活動になりますように♪

Instagram

Event就活イベント