検索

ほいコレinfo produce by ほいコレナビ

新人保育士必見! トイレトレーニング を進める3つのポイント

トイトレ3
保育園での トイレトレーニング はいつからはじめるのが最適なんでしょうか?今回は新人保育士が知っておきたい トイレトレーニング のポイントと トイレトレーニング を始める時期についてお伝えしていきます。
index

1.  トイレトレーニング をはじめるタイミングは?

子ども達にとって避けては通れない トイレトレーニング 。
トレーニングと名前はついていますが決して訓練ではありません。
私達保育士は、子ども達が自らトイレで排泄ができるようになるお手伝いをしていきます。
一般的に2歳頃が トイレトレーニング に適していると言われますが、それにはどのような理由があるのでしょうか?
 トイレトレーニング を始めるタイミングは次のようなことが出来るようになってからが最適です。
タイミング
・おしっこの間隔が数時間程度あく
・1人で歩ける
・1人で着脱ができる
・言葉で意思の疎通をはかることができる(こちらのいうことを理解している)
2歳頃になると、このようなことがしっかりとできるようになるので、 トイレトレーニング を始めるのに最適な時期だと言われています。
トイレトレーニング

2. 保育士が知っておきたい トイレトレーニング のポイント3

 トイレトレーニング をはじめる時に知っておきたい トイレトレーニング のポイントを3つ
お伝えしていきます。
このポイントをしっかりおさえてスムーズに トイレトレーニング をすすめていきましょう。

・家庭との連携を図る

保育園で トイレトレーニング をするときは家庭との連携が不可欠です。
例えば、保育園でトレーニングパンツをはいて、トイレで排泄をしていても家庭では紙パンツをはいている。
そんな状態では子どもがどこで排泄するのが正しいのか混乱してしまいます。
そのため、保育園での トイレトレーニング での状況や進み具合、家庭で取り組んでほしいことなどをこまめに伝え、家庭と保育園が連携して トイレトレーニング を進めていきましょう。
しかし、家庭での進みが遅いからといって保護者を責めてはいけません。
やっていないように見えたとしても、やらなきゃいけないと保護者自身が焦っていたり、保育園ではきちんとやっていても、子どもが家庭では嫌がって自ら紙パンツをはいてしまうということもあるからです。
協力してほしいことを伝え、それぞれの子どものペースに合わせて トイレトレーニング を進めていきましょう。

・無理強いはしない

 トイレトレーニング は、一進一退です。
はじめから嫌がる子どももいれば、はじめは順調に進んでいたのにある日突然トイレを嫌がるようになる子どももいます。
しかし、嫌がる子どもを無理にトイレに連れていくのはやめましょう。
無理やり連れていかれることで トイレトレーニング を嫌いになってしまいます。
 トイレトレーニング を嫌がるには必ず理由があります。
その理由をみつけて解消することで、 トイレトレーニング が進むこともあるのでしっかりと子どもの様子を観察したり、話を聞いて理由を見つけていきましょう。

・環境を整える

 トイレトレーニング を進めるためには、環境を整えることがとても大切です。
トイレの雰囲気を嫌がる子どもも多いため、トイレを明るく清潔に保つことも
ポイントです。
壁面構成などを使い、トイレの環境を明るくしたり、トイレでの排泄に成功したらシールを貼る、ご褒美表をつくるなど子ども達がやる気になる環境を作っていきましょう。

3.個人差があることをわすれないで

 トイレトレーニング は、同じ年齢だから同じように進むということがありません。
同じ年齢でも、早く進む子ども、遅く進む子どもさまざまです。
そして遅いからダメ、早いから良いということもありません。
子ども達それぞれが個人個人のペースで進んでいけるように、できた時はしっかりとほめ、 トイレトレーニング へのモチベーションをしっかりとあげながら進めていきましょう。
おすすめ記事はこちら!ぜひ読んでみてくださいね

執筆者:ほいコレ 編集部

保育士を天職に!!

Instagram

Event就活イベント